更新日:2022年11月16日
ここから本文です。
6月1日~10月31日の期間に「千代田区生きものさがし2022」にご参加いただき、ありがとうございました。現在集計作業を行っています。集計結果はホームページでご報告させていただきます。
来年度もよろしくお願いします。
区は、区内の生物多様性の保全に努め、皇居を中心とする豊かな生きもののネットワークづくりを推進するために、平成25年3月に「ちよだ生物多様性推進プラン」を作成しました。
このプランは、区内に生息する生きものの現状を確認し、生物多様性に対する意識を高めるため、区民参加型モニタリング調査「千代田区生きものさがし」を毎年実施することとしています。
ビルが多い千代田区ですが、ふと木や水辺に目を向けると、意外にもたくさんの生きものがいます。皆さんもぜひ、生きものを探しに出かけてみませんか。
令和4年6月1日(水曜日)~10月31日(月曜日)
千代田区内全域
どなたでも参加できます。
身近でわかりやすく、水辺や緑地の環境のようすを把握することができる生きものを対象として、「千代田区生きものさがしガイド」を作成しました。
ガイドに記載のある生きものを見つけた方は、令和4年11月15日(火曜日)(郵送の場合は消印有効、その他の場合は必着)までに、生きものレポートを提出してください。
生きものレポートの提出は、「千代田区生きものさがしガイド2022」に添付のハガキ、ファクス、Eメールでできます。
「千代田区生きものさがし2022」(PDF:5,394KB)は、こちらからダウンロードできます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
環境まちづくり部環境政策課事業推進担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4253
ファクス:03-3264-8956
メールアドレス:kankyouseisaku@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください