更新日:2024年4月1日
ここから本文です。
江戸・東京の中心地である千代田区は、江戸開府以来、さまざまな歴史の舞台となり、また多士済々な人物たちが行き交う町として発展を遂げてきました。
「まちの記憶保存プレート」は、この千代田の地に刻まれた事件や事象、この地にまつわる人物など、歴史に残されたさまざまな足跡をプレートに置き換えて、後世へと伝えていくとともに、地域の人々や来訪者が、その地に刻まれた歴史に思いを向けるきっかけづくりとしていく事業です。
地域からの応募をもとに、歴史的なでき事の舞台になった場所や歴史上の人物が生まれ育った民地などに区が「まちの記憶保存プレート」を設置します。
この事業を通じて、歴史と文化のまち千代田区の魅力を発信し、地域コミュニティ活性化のシンボルとしていきます。
壁面取付型(左)と自立型のイメージ(右)
区内にお住まいの方、区内にある企業、区内にある学校(大学含む)などで、歴史的なでき事になった場所や歴史上の人物が生まれ育った民地などの土地または建物所有者(以下「土地所有者など」という)が応募できます。
また、上記に該当しない方でも土地所有者などに設置の許可が取れる場合には応募できます。
設置できるテーマは次に掲げる人物・でき事・建造物・著作物などです。応募後、審査委員会の審査を経て、区が設置の可否を決定します。
詳しくは、「千代田区まちの記憶保存プレート申請要領(PDF:1,710KB)」をご確認ください。
(注意) 応募する前に必ず事前相談を行ってください。
令和6年度の募集については、次のとおりです。募集と審査委員会開催について年一回としていたものを、募集は随時、審査委員会開催は年二回に変更します。審査委員会で審査を行い、区が設置の可否を決定します。詳しくはお問い合わせください。
募集受付期限 | 審査委員会 | 設置時期 |
---|---|---|
第一期:令和6年6月28日(金曜日) 午後5時提出分まで |
令和6年8月頃 |
設置決定後、手続き等が整いしだい順次設置予定 |
第二期:令和7年1月6日(月曜日) 午後5時提出分まで | 令和7年2月頃 | 設置決定後、手続き等が整いしだい順次設置予定 |
応募内容によっては、事前に応募のお断りをする場合があります。応募をする前に必ず事前相談を行ってください。詳しくは「千代田区まちの記憶保存プレート申請要領(PDF:1,710KB)」をご確認ください。
地域振興部コミュニティ総務課コミュニティ係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4180
ファクス:03-3264-7989
メールアドレス:komisoumu@city.chiyoda.lg.jp
テーマ |
設置場所 |
設置年度 |
---|---|---|
六番町3番地1 グランフォルム六番町植え込み |
平成18年度 |
|
神田猿楽町二丁目7番1号 東雄ビル壁面 |
平成18年度 |
|
六番町13番地10 |
平成19年度 |
|
神田神保町一丁目4番地 クロサワビル |
平成19年度 |
|
神田駿河台一丁目8番地 東京YWCA会館 |
平成19年度 |
|
平河町二丁目6番3号 都道府県会館 |
平成19年度 |
|
六番町5番地 |
平成19年度 |
|
四番町1番地 四番町図書館 |
平成19年度 |
|
一ツ橋一丁目1番先 東京都所有の小公園 |
平成19年度 |
|
内神田一丁目と大手町一丁目にかかる鎌倉橋橋詰 |
平成19年度 |
|
六番町3番地 ベルテ六番町 |
平成20年度 |
|
六番町3番地 ベルテ六番町 |
平成20年度 |
|
四番町2番地6 |
平成20年度 |
|
一番町20番地5 |
平成21年度 |
|
四番町9番地2 セントラルレジデンス四番町シティハウス |
平成21年度 |
|
一番町20番地1 ホーマットカメリア |
平成22年度 |
|
三番町22番地 東京家政学院 |
平成28年度 |
|
三番町22番地 東京家政学院 |
平成28年度 |
|
島田孝一ここに暮らす | 四番町2番地6 | 平成29年度 |
山本宣治終焉の地(光榮館跡) | 神田神保町一丁目103番地先 区道植栽帯内 | 平成30年度 |
活字を用いた近代印刷普及の起点 | 神田和泉町1番地 和泉小学校 | 令和元年度 |
大久保主水ゆかりの地「主水河岸」 | 鍛冶町一丁目6番14号 泉陽SYビル | 令和元年度 |
原胤昭、出獄人保護事業を始める | 神田神保町二丁目7番地先 区道植栽帯内 | 令和2年度 |
武者小路実篤 生誕の地 | 一番町19番地 全国農業共済会館 | 令和4年度 |
東京大学理学部化学科誕生の地 | 飯田橋二丁目18番 区道植栽帯内 | 令和4年度 |
二七不動の縁日 | 九段南三丁目3番18号 コート九段 | 令和4年度 |
瀬川 昌耆 小児科専門病院を開業す | 神田駿河台二丁目8番地 瀬川ビル | 令和5年度 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
地域振興部コミュニティ総務課コミュニティ係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4180
ファクス:03-3264-7989
メールアドレス:komisoumu@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください