更新日:2024年8月8日

ここから本文です。

国保健診

平成20年4月から医療保険者(国民健康保険、健康保険組合、協会けんぽ等)に対して、40歳から74歳までの被保険者・被扶養者を対象としてメタボリックシンドロームに着目した生活習慣病予防のための「特定健康診査」・「特定保健指導」の実施が義務づけられました。

区では、千代田区国民健康保険に加入する40歳から74歳までの方を対象に、国保健診を実施します。

対象者

千代田区にお住まいの40歳から74歳までの方で、千代田区国民健康保険加入者

受診期間

令和6年6月15日(土曜日)~令和7年2月28日(金曜日)

(注意1) 受診期間を過ぎた場合は、受診することができません。
(注意2) 受診前に区外に転出した場合は、受診することはできません。

受診券送付時期

令和6年6月上旬

主な検査項目および費用

すべて無料で受診することができます。

(1)基本検査項目

  • 診察・問診・血圧測定
  • 身体計測・腹囲計測
  • 尿検査
  • 血液検査(脂質検査、肝機能検査、血糖検査、貧血検査等)
  • 心電図検査
  • 胸部エックス線検査
  • 眼科検査(眼底、眼圧)
  • 聴力(難聴)検査(注釈)
    (注釈) 60歳以上で耳の聞こえづらさを自覚する方が対象です。

一部の検査項目は、医師が必要と認めた場合に実施します。

(2)希望により実施するがん検診

肺がん検診

  • 胸部エックス線検査
  • 胸部エックス線検査および喀痰細胞診検査(注釈)

(注釈) 喀痰細胞診検査は、50歳以上で喫煙指数600以上の方が対象です(喫煙指数とは、1日あたりの喫煙本数×喫煙年数で、過去に喫煙していた場合も含みます)。

(加熱式たばこは、カートリッジの本数を喫煙本数と読み替えます)

喀痰細胞診検査のみでは受診できません。

胃がん検診

バリウム検査または内視鏡検査(どちらか一方を選択)

大腸がん検診

便潜血検査(2日法)

受診場所(令和6年度の内容です)

区内実施医療機関

結果説明

受診した医療機関で結果説明を受けてください。なお、結果説明に伴う費用は必要ありません。

その他

  1. 現在、医療機関にかかっている方は、医師と相談のうえ受診してください。
  2. 生活保護を受けている方で健診をご希望の方は、生活支援課担当ケースワーカー(電話番号:03-3264-2111(代表))へ連絡してください。
  3. 受診前に千代田区国民健康保険を脱退した場合は、成人健診の対象となり、国保健診は受診できません。新たに成人健診の受診券を送付するため、健康推進課健康推進係へ連絡してください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

千代田保健所健康推進課健康推進係

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-14 

電話番号:03-5211-8171

ファクス:03-5211-8192

メールアドレス:kenkousuishin@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?