トップページ > 暮らし・手続き > 防災 > 家庭・事業所等の各種支援 > 防災士資格取得費用助成
更新日:2022年10月3日
ここから本文です。
千代田区では、地域防災力向上を目的として、防災士の資格を取得しようとする方を対象に、資格取得費用の一部助成を行っています。
NPO法人の日本防災士機構が認定する民間資格で、防災の十分な「意識・知識・技能」を持って、地域防災力向上のための活躍が期待される人のことをいいます。近年多発する災害によって関心が高まっており、2022年8月末の時点で約23万人の方が登録されています。
防災士資格取得のためには、以下の3つの要件が必要です。
日本防災士機構が認証した研修機関が実施する「防災士養成研修講座」の受講
番号 |
対象者 |
責務 |
助成金の額 |
---|---|---|---|
その1 |
(上記のいずれも満たす方) |
避難所運営協議会および避難所防災訓練に参加し、災害時の避難所運営に協力すること |
全額 |
その2 |
(上記のいずれも満たす方) |
区が行う防災訓練や防災に関するイベント等に年2回以上参加・協力すること |
最大 45,000円
|
その3 |
区内の帰宅困難者対策地域協力会を構成する事業所等に所属し、地域協力会会長の推薦を受けた方 |
区が行う防災訓練や防災に関するイベント等に年2回以上参加・協力すること |
最大 20,000円
|
(注意) 助成金の対象は以下のとおりになります。
上記の2点を講座の申し込み前に区に提出していただきます。
申請者ご自身で行っていただきます。領収書は後ほど提出いただきますので大切に保管してください。
上記の3点を区に提出していただきます。
助成金を振り込む口座を登録するため、上記の書類を区に提出していただきます。
災害対策・危機管理課
電話番号:03-5211-4343
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
政策経営部災害対策・危機管理課
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4187
ファクス:03-3264-1673
メールアドレス:saigaitaisaku@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください