トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 平成31年・令和元年プレスリリース > 令和元年11月プレスリリース > 区が虐待防止強化期間を設定!!~秋葉原駅構内ですべての虐待・暴力をなくすキャンペーン~(令和元年11月7日配信)
更新日:2019年11月7日
ここから本文です。
このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。
区は、11月18日(月曜日)、JR秋葉原駅中央口・昭和通り口ですべての虐待と暴力防止を呼びかける街頭キャンペーンを区内大学・企業・関係機関と連携して実施します。
区は、今年度初めて11月1日~12月10日を虐待防止強化期間と定め、虐待と暴力をなくすためにさまざまな取り組みを実施しています。今回のキャンペーンもその一環として実施するもので、児童虐待防止、女性への暴力防止の関連部署だけでなく、障害者福祉、高齢者福祉を担当する部署とも横断的に取り組んでいることが特徴です。
石川 雅己千代田区長は「すべての暴力を防止するためには、所管部署間に横ぐしを入れ、区全体で取り組むことが重要。」と話しました。
JR秋葉原駅を利用する多くの人々に対し、区内の大学に通う学生、企業、民生・児童委員、警視庁職員、区の男女共同参画センターMIW(ミュウ)の職員、区職員(児童・家庭支援センター、障害者福祉課、在宅支援課、国際平和・男女平等人権課)ら約80人が「すべての暴力の防止」を呼びかけながら啓発物品を配布します。
11月18日(月曜日)午前10時から1時間程度(午前9時50分開会式)
JR秋葉原駅 中央口・昭和通り口改札 等
民生・児童委員協議会、明治大学、大妻女子大学
山﨑製パン株式会社、カルビー株式会社、株式会社セブン-イレブン・ジャパン
区内4署の警察署、警視庁シンボルマスコット「ピーポくん」ファミリー、児童虐待防止推進キャラクター「OSEKKAIくん」、東京都、石川 雅己千代田区長
山﨑製パン株式会社、カルビー株式会社、株式会社セブン-イレブン・ジャパン
その他にも取り組みの一つとして、皆さんが作った虐待・暴力防止のシンボル「オレンジ・パープルリボン」を集めてリボンツリーを作成・展示します。
11月1日~12月10日(虐待防止強化期間)
児童・家庭支援センター、在宅支援課、障害者福祉課、国際平和・男女平等人権課 等
12月11日~25日
区役所1階エントランス、区役所2階総合窓口
国際平和・男女平等人権課(電話番号:03-5211-4166)
お問い合わせ
政策経営部広報広聴課報道担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4172
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください