トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 平成31年・令和元年プレスリリース > 令和元年11月プレスリリース > 由緒ある問屋街が総力を挙げて贈る恒例イベント~第81回 岩本町・東神田ファミリーバザール開催~(令和元年11月8日配信)
更新日:2019年11月8日
ここから本文です。
このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。
岩本町・東神田ファミリーバザール実行委員会(会長:三橋 千晴さん)は、11月23日(土曜日)から24日(日曜日)までと、11月30日(土曜日)から12月1日(日曜日)までの4日間、恒例の「岩本町・東神田ファミリーバザール」を開催します。
今回で第81回目となるこの催しは、既製服問屋街発祥の地として知られる千代田区岩本町・東神田の問屋が一堂に会して行うもので、紳士・婦人・子ども服、日用雑貨など数10万点をメーカー卸価格以下でお買い求めいただけます。
今回は、会場近くの和泉橋から隅田川・湾岸エリアをめぐる「晴海&豊洲ベイエリアクルーズ」や「各地物産展&ネオ屋台村キッチンカー」、「わくわくスクラッチ」などのほか、起震車イベントも行います。
(注意) イベントの詳細は、予告なく変更する場合があります。
11月23日(土曜日)・24日(日曜日)・30日(土曜日)、12月1日(日曜日)
(注意) 店舗によって営業時間は異なります(小雨決行)。
岩本町三丁目・東神田二丁目一帯
11月23日(土曜日)・24日(日曜日)・30日(土曜日)、12月1日(日曜日)の4日間
1人1,000円(乗船チケットを、当日午前9時から本部受付にて先着順販売。同伴のお子様は小学生まで無料)
(注意) 運航上の安全確保と乗船券の不正購入防止のため、乗船する方全員を確認させていただいてからの発券となります。運航上の安全確保および和泉橋防災船着場がバリアフリーでないため、介護の必要な高齢者の方、車イスの方の乗船はできません。
バザール開催期間中、1店舗1,000円以上の買い物をすると、スクラッチくじを1枚もらえます。素敵な商品が当たります。
(注意) 各店舗ごとにスクラッチカードがなくなり次第終了。
11月23日(土曜日)地震体験ができる起震車がやってきます(協力:スターツCAM株式会社)。
184店舗(予定)
岩本町・東神田ファミリーバザール実行委員会(電話番号:03-3865-5951)
ホームページ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
政策経営部広報広聴課報道担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4172
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください