トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和4年プレスリリース > 令和4年4月プレスリリース > 特別研究室企画展示 西洋人が出会った日本 ~幕末から明治~(令和4年4月21日配信)

更新日:2022年4月21日

ここから本文です。

特別研究室企画展示 西洋人が出会った日本 ~幕末から明治~(令和4年4月21日配信)

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

日比谷図書文化館4階特別研究室では、4月19日から企画展示「西洋人が出会った日本 ~幕末から明治~」を開催しています。

幕末から明治にかけて来日した西洋人が目にした日本は、彼らの生活様式とは全く異なる、新鮮で珍しい光景ばかりでした。今回の企画展示では特に庶民の生活を記録した蔵書を中心に所収の図版をパネル展示し、往来(街道)、娯楽、西洋人が描いた富士山、西洋と日本の仲介役であった通詞などから西洋人が出会った日本の姿を紹介します。

画像:永代橋と江戸市中の眺め

永代橋と江戸市中の眺め(「Die Expedition in die Seen von China, Japan und Ochotsk 3」/Wilhelm Heine/1859年)

開催概要

  • 会期:4月19日(火曜日)~6月30日(木曜日)
  • 休館日:5月16日(月曜日)、6月20日(月曜日)
  • 開室時間:平日 午前10時~午後8時、土曜日 午前10時~午後6時、日曜日・祝日 午前10時~午後4時
  • 会場:4階特別研究室・入場無料

主な展示図書

「The capital of the Tycoon 1・2」(Rutherford Alcock/1863年)

「Die Preussische Expedition nach Ostasien」(Gustav Spiess/1864年)

「A narrative of a journey to the capitals of Japan and China」(Robert Fortune/1863年)

「日本その日その日 上・下」(E.S.モース/1929年) ほか

関連講座 女性旅行作家 イザベラ・バードはどのように作られたか ー1878(明治11)年の初来日前後までー

  • 講師:大野 純子(大正大学文学部日本文学科専任講師)
  • 日時:6月16日(木曜日)午後2時~3時30分(開場:午後1時30分)
  • 会場:地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)
  • 定員:100名(事前申込順、定員に達ししだい締め切り)
  • 参加費:1,000円(千代田区民・学生500円)(注意) 住所が確認できるもの、学生証をご提示ください。
  • 申込方法:ホームページの申し込みフォーム、または電話(電話番号:03-3502-3340)

新型コロナウイルス感染拡大防止対策に伴い、内容について変更や中止になる場合があります。
最新情報につきましては、日比谷図書文化館(03-3502-3340)またはホームページでご確認ください。

お問い合わせ先

千代田区立日比谷図書文化館
住所:〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-4
電話番号:03-3502-3340
ファクス:03-3502-3341
ホームページ:日比谷図書文化館の公式ホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?