トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和6年プレスリリース > 令和6年11月プレスリリース > 千代田保健所でHPVワクチンの土曜・夜間接種を実施―日中忙しい方に接種機会を提供―(令和6年11月5日配信)

更新日:2024年11月5日

ここから本文です。

千代田保健所でHPVワクチンの土曜・夜間接種を実施―日中忙しい方に接種機会を提供―(令和6年11月5日配信)

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

画像:HPVワクチンのキャッチアップ接種バナー

千代田保健所で、HPVワクチンを接種していない女性を対象に、土曜・夜間接種を実施します。

ヒトパピローマウイルス(HPV)は、子宮頸がんなどの病気の発生に関わっています。HPV感染症を防ぐワクチンは、小学校6年~高校1年相当の女子を対象に定期接種が行われていますが、平成25年度から令和3年度まで、積極的勧奨が差し控えられていました。そのため、定期接種の機会を逃した平成9~19年度生まれの女性に3年間のキャッチアップ接種を実施しており、それが令和7年3月31日で終了します。

HPVワクチンは3回の接種が必要であり、最短のスケジュールでは4か月で接種を完了します。学校の授業や仕事で日中忙しい方のために、千代田区医師会と神田医師会の協力のもと、千代田保健所で土曜・夜間接種を実施します。

  • 日時:
    • 令和6年11月16日(土曜日)午後5時~6時30分
    • 令和6年11月19日(火曜日)~21日(木曜日)午後7時~8時
  • 定員:各回15名(予約制)
  • 場所:千代田保健所2階(九段北1-2-14)
  • 対象:接種日現在で23区内に住民票があり、HPVワクチンを接種していない平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性
  • 予約方法:メールで千代田区医師会(メールアドレス:chiyodai@rapid.ocn.ne.jp)まで

お問い合わせ

保健福祉部健康推進課
電話番号:03-5211-8170

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?