トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和6年プレスリリース > 令和6年12月プレスリリース > 秋葉原の安全・安心をみんなで守るために AKIBA安全・安心プロジェクト総会の開催 モデル倉本 康子さんを万世橋警察署一日署長に迎え、今年最後の官民合同パトロール(令和6年12月13日配信)

更新日:2024年12月13日

ここから本文です。

秋葉原の安全・安心をみんなで守るために AKIBA安全・安心プロジェクト総会の開催 モデル倉本 康子さんを万世橋警察署一日署長に迎え、今年最後の官民合同パトロール(令和6年12月13日配信)

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

令和3年6月18日実施 「AKIBA安全・安心プロジェクト」発足式
令和3年6月18日実施
「AKIBA安全・安心プロジェクト」発足式

パトロールの様子
パトロールの様子

千代田区では、令和3年6月に秋葉原地区の違法客引きが目立ち、問題に対策をするため、行政機関(区・警察・消防)、秋葉原地区を愛する地域の方々・事業者が立ち上がり、地域の方々や来街者が安全・安心を実感しながら楽しめる活気ある秋葉原を取り戻すべく、「AKIBA安全・安心プロジェクト」を発足させました。

現在の秋葉原は、インバウンド効果により外国人来街者の増加、秋葉原独自のニューカルチャーを求める来街者の増加により、客引きの問題に加え、ごみのポイ捨て問題や路上喫煙問題が散見されるようになりました。

12月18日(水曜日)に開催する総会では、千代田区や関係機関が実施しているこれらの問題への取り組みについて報告します。

報告会終了後は、万世橋警察署がモデル倉本 康子さんを一日警察署長に迎え、官民合同パトロールを実施し、来街者ならびに地域住民の方々などに広く、安全・安心を実感しながら楽しめる活気ある秋葉原を周知する予定です。ぜひご取材ください。

開催日時・場所

令和6年12月18日(水曜日)午後4時30分~7時(予定)

  • 報告会
    午後4時30分~ 万世橋区民館8階洋室(外神田1-1-13)
  • 官民合同パトロール
    午後6時30分~ ベルサール秋葉原公開空地

総会出席者

行政機関(区・警察、消防)、アキバ21、秋葉原コンセプトショップ協会、町会、その他区内法人関係機関

お願い

  • ご取材いただける場合は、事前に安全生活課または広報広聴課までご連絡ください。
  • 当日は、午後4時25分までに万世橋区民館8階にお越しください。
  • 取材中は記者腕章の着用および身分証の携帯をお願いします。

お問い合わせ先

  • 地域振興部 安全生活課
    電話番号:03-5211-4249
  • 政策経営部 広報広聴課
    電話番号:03-5211-4172

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?