トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和7年プレスリリース > 令和7年7月プレスリリース > 夏休み子ども向けイベント「千代田区立図書館で学ぼう!夏のわくわく課外授業2025」(令和7年7月7日配信)
更新日:2025年7月7日
ここから本文です。
このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。
千代田区立図書館では、さまざまな分野で活躍中の専門家が講師となって、夏休みに楽しく学べる6講座を行います。図書館ならではの学びの場をご提供しますので、ぜひご注目ください。
抽選制/申込受付期間:7月4日(金曜日)午前10時~7月11日(金曜日)午後5時
【日時】7月25日(金曜日)
【講師】成田 佳絵さん(帝国書院 広報室)
【日時】7月28日(月曜日)午後2時~3時30分
【講師】苗田 陸生さん(気象庁大気海洋部 気象リスク対策課 気候変動対策推進室 計画係)
詳細・申込:千代田区立図書館で学ぼう!夏のわくわく課外授業2025【千代田図書館】(外部サイトへリンク)
【日時】7月27日(日曜日)午後1時~3時30分
【講師】皆川 敏春さん、北崎 直子さん(星のソムリエ(R)みたか)
【参加費】3,500円(材料費)
詳細・申込:夏のわくわく課外授業2025 こども星空教室~望遠鏡を作って、夏の夜空を観察しよう!(外部サイトへリンク)
【日時】8月23日(土曜日)
【講師】内川 偉全さん(吉野屋商店)
【参加費】1組500円(2名分の材料費)
詳細・申込:夏のわくわく課外授業2025 こども体験教室 手描提灯をつくろう(外部サイトへリンク)
【日時】7月26日(土曜日)午後2時~3時30分
【講師】浦野 進さん(浮世絵研究家)
【日時】8月2日(土曜日)午後2時~3時30分
【講師】安井 広子さん(昭和館「次世代の語り部」)
詳細・申込:千代田区立図書館で学ぼう!夏のわくわく課外授業2025【四番町図書館】(外部サイトへリンク)
千代田区立図書館 広報担当
電話番号:03-5211-4290(代表)
(注意) 各講座の内容に関するお問い合わせは、ホームページの詳細から開催館へお問い合わせください。
千代田区立千代田図書館(九段南1-2-1 区役所9階・10階)
千代田区立図書館ホームページ(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
政策経営部広報広聴課報道担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4172
ファクス:03-3239-8604
メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください