トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > 地球温暖化対策 > 千代田区温暖化配慮行動計画書制度 > 計画書兼報告書の作成・提出
更新日:2024年7月2日
ここから本文です。
令和6年度は、これまでの温暖化配慮行動計画書兼報告書の書式等を変更しました。
東京共同電子申請・届出サービス、電子データ、紙の3つの方法でご提出いただけます。
下記にアクセスし、提出してください。
東京共同電子申請・届出サービス:手続き詳細(外部サイトへリンク)
東京共同電子申請・届出サービスとは、東京都が運営するオンライン手続きサービスです。申請手続きを、いつでもインターネット上で行うことができます。詳しくは、東京共同電子申請・届出サービス(外部リンク)をご覧ください。
東京共同電子申請・届出サービス:トップページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
(注意) 手続き完了後の申請書データは45日経過すると削除されますので、必要な方は必ず保存しておいてください。
令和6年8月31日(土曜日)
(注意) 環境政策課窓口に直接持参される場合は、8月30日(金曜日)午後5時までにお願いします。
メールアドレス:ondanka-hairyokodo@city.chiyoda.lg.jp
住所:〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
千代田区役所5階 環境まちづくり部環境政策課企画調査係
電話番号:03-5211-4255
ファクス:03-3264-8956
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
環境まちづくり部環境政策課企画調査係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4255
ファクス:03-3264-8956
メールアドレス:kankyouseisaku@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください