トップページ > まちづくり・環境 > 道路・交通 > 交通安全 > 自転車交通安全イベント(再生自転車抽選販売会)

更新日:2025年11月25日

ここから本文です。

自転車交通安全イベント(再生自転車抽選販売会)

撤去した放置自転車のうち、状態のいいものを整備して抽選で販売します。掘り出し物を探してみませんか。

自転車シミュレーター体験や交通安全クイズなど、楽しみながら交通安全を学べるブースも用意しています。ブースをすべて体験した方には景品もありますので、自転車を購入しない方もお気軽にお越しください。

日時

令和7年12月13日(土曜日)
1回目 午後1時15分、2回目 午後2時、3回目 午後2時45分

(注意1) 抽選は3回に分けて行います(1回4台、全12台)。
(注意2) 抽選申込は各回の抽選開始30分前から行います。
(注意3) 混雑状況によっては、スタンプラリーに時間を要する場合がありますので、お早めにご来場ください。

会場

区役所1階区民ホール(九段南1-2-1)

参加条件

交通安全のスタンプラリー(PDF:470KB)に参加して2箇以上のスタンプがあり、各回の抽選申込をした方

(注意) 抽選申込は各回の抽選開始30分前から行います。

出品自転車・販売価格

自転車1

  • 販売価格:12,000円
  • タイプ:軽快(27インチ)
  • 色:グレーメタリック
  • その他:ギア有、ライト有

自転車2

  • 販売価格:9,000円
  • タイプ:折ミニ(20インチ)
  • 色:青
  • その他:ギア有、ライト無

自転車3

  • 販売価格:11,000円
  • タイプ:スポーツ(27インチ)
  • 色:黒
  • その他:ギア有、ライト無

自転車4

  • 販売価格:8500円
  • タイプ:折ミニ(20インチ)
  • 色:水色
  • その他:ギア無、ライト無

自転車5

  • 販売価格:8500円
  • タイプ:折ミニ(20インチ)
  • 色:黒
  • その他:ギア有、ライト無

自転車6

  • 販売価格:10,000円
  • タイプ:折ミニ(20インチ)
  • 色:オリーブ
  • その他:ギア有、ライト有

自転車7

  • 販売価格:11,000円
  • タイプ:軽快(27インチ)
  • 色:黒
  • その他:ギア有、ライト有

自転車8

  • 販売価格:9,000円
  • タイプ:折ミニ(20インチ)
  • 色:黄緑
  • その他:ギア有、ライト無

自転車9

  • 販売価格:9,000円
  • タイプ:折ミニ(20インチ)
  • 色:オレンジ
  • その他:ギア有、ライト無

自転車10

  • 販売価格:8,000円
  • タイプ:軽快(27インチ)
  • 色:白
  • その他:ギア無、ライト有

自転車11

  • 販売価格:13,000円
  • タイプ:スポーツ(27インチ)
  • 色:黒
  • その他:ギア有、ライト無

自転車12

  • 販売価格:10,000円
  • タイプ:ミニ(20インチ)
  • 色:白
  • その他:ギア有、ライト無

(注意) 支払いは現金のみです。釣銭が出ないようにご用意をお願いします。

スタンプラリー

交通安全について楽しく学べるブースを回って、スタンプをもらいましょう。すべてのスタンプを集めた方には、景品をお渡しします(数に限りがあります)。自転車の抽選会に申込しない方もぜひご参加ください。

自転車シミュレーター

実際の交通状況を再現して運転時に起こりうる危険を体験し、危険予測意識を高められます。

交通安全クイズ

タブレットを使って、交通安全のクイズに回答します。回答者には氏名・生年月日・顔写真が入ったライセンスカードが発行されます。

自転車安全運転VR体験

自転車の交通事故シーンを体感できます。(注意)中学生から参加可能です。

タッチくん

タブレットを使用したタッチするだけの簡単操作で、〇×(まるばつ)クイズ等に答えて、交通標識や交通安全に関わるルール・マナーをゲーム感覚で学ぶことができます。

出展ブース

電動キックボードの展示・試乗体験

安全走行に関する展示および試乗体験を実施します。

自転車用ヘルメットの展示・着用体験

会場で自転車用ヘルメットの展示および着用体験を行います。

白バイ(交通指導取締用自動二輪車)の展示

交通取り締まりのほか、マラソンや駅伝大会等の先導など、さまざまな交通関連業務に利用されている白バイ(交通指導取締用自動二輪車)を間近でご覧いただけます。

注意事項

  • 抽選開始時に抽選会場に不在の場合は、申し込みは無効となります。
  • 申し込みは1人1回、1台の自転車に限ります。
    複数回または2台以上の自転車の申し込みをされた場合は、いずれの申し込みも無効になります。
  • 申込書提出後、購入希望の自転車の変更はできません。
    自転車の色、形、部品の有無などよく確認して、申し込みをしてください。また、当選後のキャンセルもできません。
  • 当選番号は3回読み上げます。返答がない場合は、当選は無効になります。
  • 支払いは現金のみです。
  • 自転車の運搬はご自身で行っていただきます。配送や取り置きはしません。
  • 販売価格にTSマーク保険料1年分と防犯登録料を含みます。
  • 購入後の修理やスタンド取り付けなどの整備は行いません。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境まちづくり部環境まちづくり総務課交通対策・監察係

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4345

ファクス:03-3264-4792

メールアドレス:machizukurisoumu@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?