HIBIYA WOOD DAY!!!の開催
7月16日(土曜日)~18日(月曜日・祝日)にかけて千代田区の連携自治体である岐阜県高山市、一般社団法人日比谷エリアマネジメントと「HIBIYA WOOD DAY!!!(ウッデイ)」を開催します。
(終了しました)
キッチンカー・物産展の出店
【調理・販売】
- 飛騨牛串焼き
- よだれ飛騨旨豚:旨さが違う!!こだわり飼育の飛騨旨豚!!
- 飛騨豚バーガー
- さるぼぼアイス:飛騨のイチゴと牛乳を使ったさるぼぼアイス。東京初進出!!
- 飛騨紅茶:渋みの強い「べにふうき」を奥飛騨温泉郷の湯けむりで発酵させたオリジナル製法の和紅茶
- ジビエ料理各種
【加工品販売】
- みたらしだんご:おうちで簡単調理
- 五平餅:おうちで簡単調理
- 漬物各種:赤かぶ漬をはじめとした飛騨のお漬物
- 朴葉味噌:おうちで簡単、飛騨の朴葉味噌
- 飛騨牛カレー:飛騨牛と淡路島産玉葱を贅沢に使用し、自家製のカレーペーストを加えて大人が満足する香り豊かでスパイシーなカレー。ビーフブイヨンをベースに、飛騨牛の旨みが溶け込んだルーとさわやかなスパイスの香りが食欲を刺激
- 濃厚トマトカレー:水を使わず、「とまじゅう(トマトジュース)」をたっぷり使った栄養満点のカレー
- 駄菓子:昔懐かしい飛騨のソウルフード
- ジビエジャーキー、ジビエドッグフード
- 飛騨紅茶
- 飛騨麦茶
- ジュース各種
【工芸品】
- 猟師が作る革製品:イノシシやシカやクマ、飛騨の山々を闊歩していたケモノの革製品
- さるぼぼ
高山市と千代田区の公共施設等に設置するベンチを作成するボランティアの募集(募集は締め切りました)
高山市産木材を使用した木製ベンチを作成するボランティアを募集します。
完成したベンチは、高山市・千代田区の公共施設に設置予定です。
製作指導は株式会社コトブキが行います。
- 日時:
- 7月16日(土曜日)
- 7月17日(日曜日)
- 4. 午前11時、5. 午後1時
- (注意) 各回それぞれ1時間程度
- 会場:東京ミッドタウン地下広場(日比谷アーケード)(有楽町1-1-2)
- 対象:区内在住者の小学生とその保護者
- 定員:各回2組(1組2~5名まで/応募者多数の場合、抽選)
(注意) 小学生のお子様が1名以上参加いただければ、小学生以外のご兄弟のお子様も参加いただけます。
- 費用:無料
- 道具・材料は会場に用意します。
- 申込方法:6月30日(木曜日)までに、東京共同電子申請・届出サービスから必要事項を入力のうえ、お申し込みください。
当落の結果は、7月5日(火曜日)までにメールで通知します。
(注意) 下記の時間帯、システムメンテナンスを行いますので、お申し込みができ
ません。
6月29日(水曜日)午後8時 ~ 6月30日(金曜日)午前8時 (最大12時間)

(注意) 掲載画像は、千代田区ホームページ利用規約に関わらず、コンテンツの二次利用はできません。
高山市の木材を使った体験型ワークショップ(木工教室)

おししカスタネット
高山市産の木材を使い、小物を制作する木工教室を実施します。
製作指導は高山市のスタッフが行います。
(注意) 当日自由参加
- 会場:日比谷仲通り(有楽町1-1-2)
- 日時:7月16日(土曜日)~18日(月曜日・祝日)午前11時~午後5時
- 費用:500円~2,000円
高山市と千代田区の情報発信ブース
高山市と千代田区の観光情報を発信するブースを設置します。
- 高山市:パンフレットの配布
- 千代田区:「千代田区観光大使 リラックマ」オリジナルグッズの販売、「納涼の夕べ」で流す灯ろうへの願い事の記入(有料)
- 場所:東京ミッドタウン日比谷地下広場(日比谷アーケード)(有楽町1-1-2)
- 日時:7月16日(土曜日)~18日(月曜日・祝日)午前11時~午後5時
高山市と千代田区の環境政策の取り組みのパネル展示スペース
森林整備協定を締結している高山市と千代田区の環境政策の取り組みをパネルでご紹介します。
- 場所:東京ミッドタウン日比谷地下広場(日比谷アーケード)(有楽町1-1-2)
- 日時:7月16日(土曜日)~18日(月曜日・祝日)午前11時~午後6時
クイズに正解して景品をもらおう!HIBIYA WOOD DAY!!!プレゼントキャンペーン(各日先着100名様)
各日、会場で配布するチラシに出題されている環境政策の取り組みに関するクイズを解答し、全問正解すると、高山市郷土人形「さるぼぼ」ストラップか、スリムボトル(220ミリリットル)をプレゼントします。
(注意) 各景品先着50名様までとなります。
【参加方法】
- 仲通り会場の高山市のブースでチラシを受け取ってください。
- 地下アーケードの「高山市・千代田区の環境政策の取り組み」のパネルをご覧ください。
- チラシの裏面のクイズにご解答いただき、千代田区の観光PRブースのスタッフにお渡しください。
- 全問正解すると、お好きな景品がお1つ、お選びいただけます(1名様につき景品お1つ)。
会場へのアクセス
- 電車でお越しのお客様
- 東京メトロ千代田線・日比谷線、都営三田線「日比谷駅」 A11出口直結
- 自転車でお越しのお客様
日比谷ステップ広場地域駐輪場
営業時間:午前6時~翌日午前1時
料金:1台につき2時間まで無料。以降、無料時間を含めて10時間まで100円。以後5時間ごとに100円加算。