千代田区平和イベント
区は、区民などへ広く戦争の記憶を伝え、平和の尊さについて改めて考える機会を提供することを目的として、定期的に平和イベントと展示会を実施しています。
国際平和都市千代田区宣言30周年記念イベント
国際平和都市千代田区宣言30周年記念イベント
夏の平和イベント
実施状況
日時・場所 |
実施イベント |
内容 |
主催 |
日時:
- 令和6年8月5日(月曜日)~18日(日曜日)
午前9時~午後5時(5日は午後1時から、18日は午後3時まで)
- 令和6年8月16日(金曜日)
1回目:午前10時~12時(開場は午前9時30分)
2回目:午後2時~4時(開場は午後1時30分)
場所:
- 区民ホール
- かがやきプラザ ひだまりホール(九段南1-6-11)
|
- 平和展示会
- 映画上映会(中止)
|
- 広島・長崎における原爆投下後の惨状を記録した写真や絵の展示。原爆関連映像の上映。平和使節団・国際交流体験ツアーの活動記録紹介。映画「太陽の子」を上映
- (注意) 各回定員50名(当日先着順)
|
千代田区 |
日時:
- 令和5年8月1日(火曜日)~15日(火曜日)
午前9時~午後5時
- 令和5年8月2日(水曜日)
午後3時~4時30分(開場は午後2時30分)
- 令和5年8月2日(水曜日)
午前9時~午後5時(途中休憩あり)
場所:区民ホール
|
- 長崎原爆・平和展
- 被爆体験講話
- パネル解説
|
- 長崎における原爆被災資料、パネルの展示。原爆関連映像上映など。
- 当時6歳で被爆を体験した池田道明さんによる、当時の様子や後日談についての講話。(手話通訳・要約筆記あり)
(注意) 定員50名(当日先着順)
- 常駐の解説員が、会場内の展示パネルの解説を行う。
|
千代田区
長崎市(運営:公益財団法人 長崎平和推進協会)
|
日時:
- 令和4年8月1日~15日
午前9時~午後5時(1日は午後1時から、15日は午後3時まで)
- 令和4年8月1日
午後1時~3時30分
場所:区民ホール
|
- 原爆・平和展
- ~被爆ピアノを囲んで考えよう~「へいわってすてきだね」
|
- 広島・長崎における原爆投下後の惨状を記録した写真や絵、文章の展示。戦傷病者の体験談映像上映。
- 千代田区在住の小中学生による朗読や被爆ピアノ演奏。平和使節団による体験談発表会。
|
- 千代田区
- 白い鳩の会(平和使節団OB・OG会)
|
春の平和イベント
実施状況
日時・場所 |
実施イベント |
内容 |
主催 |
日時:
- 令和7年3月4日~16日
午前9時~午後5時
- 令和7年3月13日
- 1回目:午前10時~12時
(開場は午前9時30分)
- 2回目:午後2時~4時
(開場は午後1時30分)
場所:
- 区民ホール
- かがやきプラザ ひだまりホール(九段南1-6-11)
|
- 東京空襲資料展
- 映画上映会
|
3月10日の東京都平和の日に合わせて、東京都と共催で展示を開催します。
- 東京空襲資料展
戦中・戦後の生活や労苦を物語る資料に加え、戦争体験者による証言映像「東京空襲・戦争の記憶を語る」を公開。資料展等での活用に同意された178名の方の映像を上映。
- 映画上映会「映画 太陽の子」(2021年/日・米)(字幕付)
【監督】黒崎博
【出演】柳楽優弥、有村架純、三浦春馬 ほか
各回定員50名(当日先着順)
|
東京都 |
日時:令和6年3月4日~10日
午前9時~午後5時(4日は午後1時から、8日は午後6時まで、10日は午後3時まで)
場所:区民ホール
|
- 東京大空襲展
- 国際協力活動展示
|
3月10日の東京都平和の日に合わせて2つの展示を開催
- 戦時下の人々の手紙や身につけていた品、空襲後の写真等を展示。今と昔の生活道具の比較パネルの設置や、証言映像の放映も予定。
- 「食と教育」をテーマに、世界の現状や課題を展示。
また、問題解決に向けた国際協力機構(JICA)の取組を紹介。
|
千代田区 |
日時:令和5年3月6日~10日午前9時~午後5時(6日は午後1時から、10日は15時まで)
場所:区民ホール |
東京大空襲展・国際協力活動展示会 |
3月10日の東京都平和の日に合わせて2つの展示を開催 |
千代田区 |
日時:
- 令和4年3月7日~11日
午前9時~午後5時
(3月7日は午後1時から、11日は12時まで)
- 令和4年3月11日
午後1時30分~
(開場:午後1時)
場所:区民ホール
|
- 東京大空襲展
- 映画上映会
|
- 東京大空襲当時の人々の生活道具、戦時下の東京の町並みや風景などの写真、区内児童による平和へのメッセージなどを展示。
- 映画「ガラスのうさぎ」を上映
|
千代田区 |
日時:令和3年3月8日~12日
午前9時~午後5時
(3月8日は午後1時から、12日は午後3時まで)
場所:区民ホール
|
東京大空襲展~写真と声で知る戦時下の資料展~
|
空襲直後の東京の町並み、風景などの写真と被災地図、被災体験者が語る映像など、戦時下の資料を展示 |
千代田区 |