更新日:2022年7月26日
ここから本文です。
区は、区民などへ広く戦争の記憶を伝え、平和の尊さについて改めて考える機会を提供することを目的として、定期的に平和イベントと展示会を実施しています。
日時・場所 | 実施イベント | 内容 | 主催 |
---|---|---|---|
日時:
場所:区民ホール |
|
|
|
日時:令和3年8月3日~13日 場所:千代田図書館9階 |
ヒロシマ・ナガサキ原爆平和展 | 広島平和記念資料館・長崎原爆資料館が制作した原爆の被害を伝える写真パネルの展示 |
千代田区 広島市 長崎市 |
日時:令和元年8月22日 午後2時~5時 場所:区民ホール |
映画上映会 |
第一部:映画「ジョバンニの島」を上映 第二部:令和元年度平和使節団員による報告 |
千代田区 |
日時:
場所:
|
夏の平和展示 | 広島・長崎の原爆被害関連資料の展示 | 千代田区 |
日時・場所 | 実施イベント | 内容 | 主催 |
---|---|---|---|
日時:令和4年3月7日~11日 午前9時~午後5時 (3月7日は午後1時から、11日は12時まで) |
東京大空襲展 | 東京大空襲当時の人々の生活道具、戦時下の東京の町並みや風景などの写真、区内児童による平和へのメッセージなどを展示。 | 千代田区 |
日時:令和4年3月11日 午後1時半~ (開場:午後1時) 場所:区民ホール |
映画上映会 | 映画「ガラスのうさぎ」を上映 | 千代田区 |
日時:令和3年3月8日~12日 午前9時~午後5時 (3月8日は午後1時から、12日は午後3時まで) 場所:区民ホール |
東京大空襲展~写真と声で知る戦時下の資料展~ |
空襲直後の東京の町並み、風景などの写真と被災地図、被災体験者が語る映像など、戦時下の資料を展示 | 千代田区 |
日時:平成31年3月8日 午後2時~4時30分 場所:区民ホール |
映画上映会 | 映画「母べえ」を上映 | 千代田区 |
日時:平成31年3月4日~10日 (土曜日・日曜日は午後5時まで) |
平和展示会(東京大空襲展) | 戦時中の被害を物語る写真や、戦時下の資料などを展示 | 千代田区 |
お問い合わせ
地域振興部国際平和・男女平等人権課国際平和担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4165
ファクス:03-3264-1466
メールアドレス:kokusaidanjo@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください