トップページ > 文化・スポーツ > 平和事業 > ウクライナ支援情報 / Information for Ukrainians

更新日:2024年11月22日

ここから本文です。

ウクライナ支援情報 / Information for Ukrainians

目次 table of contents

東京都内に避難してきた方へ / For those who have evacuated to Tokyo

東京都つながり創生財団にはウクライナから避難してきた人たちのための窓口があります。

The Tokyo Metropolitan Foundation for Connection Creation has a one-stop consultation counter for people who have evacuated from Ukraine.

ワンストップ相談窓口

  • 電話番号:0120-142-142
  • 相談できる時間:月曜日から金曜日まで(午前10時から午後4時まで)

One-stop consultation counter

  • Phone:0120-142-142
  • Consultation hours:Monday to Friday(From 10a.m. to 4p.m.)

東京都つながり創生財団(The Tokyo Metropolitan Foundation for Connection Creation)

東京都つながり創生財団ホームページ(Tokyo Metropolitan Foundation"TSUNAGARI" homepage)(外部サイトへリンク)

ハローワークが仕事探しを手伝います / Hello Work helps you find a job

ハローワークでは、国の職員が、あなたが仕事を探すお手伝いをします。お金はかかりません。ハローワークでは、英語でも相談できます。ただ、日本語が話せる家族か友達がいれば、なるべく一緒にきてください。

Hello Work can offer you a free consultation service on matters related to employment both in Japanese and English. But if possible, please come to Hello Work together with your family or friends who can speak Japanese.

電話番号(Phone)

  • 03-3812-8609(ハローワーク飯田橋)
  • 0800-919-2901(Hello Work in English)

チラシ(Flyer)

ウクライナへの寄付 / Donations to Ukraine

各団体で皆様からの温かい支援を受け付けています。ウクライナへの寄付をお考えの方は、以下のリンクをご参照ください。

Many organizations are accepting warm donations from everyone. If you wish to donate to Ukraine, please refer the links below.

ウクライナから千代田区に避難される方の相談窓口

ウクライナから区に避難してきた方々、区にお住まいのウクライナ国籍の方々、ウクライナから区に避難しようとしている方々が区内で安心して生活できるよう相談窓口を設置しています。

相談内容は多岐にわたることも想定されますが、まずは区の相談窓口で受け止め、内容に応じて関係所管と連絡・調整を図りながら生活全般に係るさまざまな支援につなげていきます。

【場所】

区役所6階 国際平和・男女平等人権課
電話番号:03-5211-4165
メールアドレス:kokusaidanjo@city.chiyoda.lg.jp

【対応時間】

平日の午前8時30分から午後5時15分まで

【対応言語】

  • 日本語(やさしい日本語)
  • その他の言語の対応については事前にご連絡ください。

(注釈) 通訳の方のご同行をいただけるとご案内がスムーズです。

One-Stop Inquiry Desk for Ukrainians for Chiyoda City

For those who fled/are fleeing the war in Ukraine to Chiyoda City or who are Ukrainian nationals living in the city, we provide consultation service to help people feel safe and secure in the district.

The contents of inquiries may become wide-ranging, so let us know your problems at the desk first. We will then contact the relevant organizations and coordinate with other institutions according to the content for providing various support in your everyday life.

【Location】

Chiyoda City Government Office 6F
International Peace & Gender Equality Division
Phone no:03-5211-4165
E-mail:kokusaidanjo@city.chiyoda.lg.jp

【Opening Hours】

Monday through Friday from 8:30a.m. to 5:15p.m.

【Language】

Japanese / Simple Japanese

  • If you wish to be supported in other language, you need to make a reservation for interpretation in advance.

Note: It is recommended that you be accompanied by an interpreter for smooth handling.

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

地域振興部国際平和・男女平等人権課国際平和係

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4165

ファクス:03-3264-1466

メールアドレス:kokusaidanjo@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?