広報千代田(広報紙)
毎月5日と20日に、「広報千代田」を発行し、新聞折り込みにより、新聞を講読している区内の全世帯(大手町・丸の内・有楽町・永田町などを除く)に配布します。新聞を講読していない方へは、各施設の窓口で配布しているほか、ホームページでもご覧になれます。区内に住んでいる方や区内の事業所へは、郵送も行っていますので、広報広聴課へ連絡してください。
(注意) 広報千代田を外国語で読みたい方は、カタログポケットのブラウザ版(外部サイトへリンク)で、自動翻訳機能を利用してください(英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スぺイン語、インドネシア語、ベトナム語に対応)。

お知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響で、紙面で紹介するイベントなども中止の可能性があります。状況は、トップページの注目情報「新型コロナウイルス感染症関連情報」をご覧ください。
主な内容
- 9月30日までに受検したPCR検査費用を助成します →5ページ
- 区の便利情報お伝えします →8~9ページ
- 意見募集 都市計画マスタープラン(改正案) →11ページ
特集
- 令和3年度予算特集 3つの柱に対応する主な使い道
- 6万7,000人の区民の命を守るコロナ対策
- 子ども・高齢者・障害者に寄り添ったまちづくり
- 環境にやさしく、心豊かで安心して暮らせるまちづくり
特集
区政インフォメーション
- 消費者だより 新型コロナワクチンに便乗した詐欺に注意
- 新型コロナウイルス感染症の相談窓口
- 新型コロナウイルスワクチン接種について
- 4月1日から9月30日までに受検したPCR検査費用を助成します
区政インフォメーション
- 4月からの商工融資あっせん制度
- 新型コロナウイルス感染症対応借換資金(小規模事業者)
- 緊急経営支援特別資金(継続)
- 小規模企業支援特別資金(継続)
- 令和3年度ちよだミツバチプロジェクト事業補助金の交付
- ヒートアイランド対策助成
- 建物の省エネ対策・低炭素化の費用を助成
区政インフォメーション
- すべて無料!令和3年度区民健診6月から開始
- 国民健康保険 令和3年度の保険料率が決定
- 狂犬病予防集合注射のご案内
- 学生の方へ 国民年金保険料 学生納付特例制度をご活用ください
- 国民年金保険料前払い(前納)で最大1万4590円お得
- 千代田区国民健康保険の加入者は各種健康サービスが利用できます
ピックアップ
区の便利情報お伝えします
- ホームページで調べる!
- SNSでお知らせ!
- 広報千代田をアプリ(カタログポケット)で読む
- メリットたくさん!CHIYODA Free Wi-Fi
- 「ちよくる」ではじめる千代田区スマートライフ
- 区内は路上喫煙禁止!喫煙は喫煙所で!
- 便利な窓口 総合窓口・出張所のご利用を
区政インフォメーション
- 成人の日のつどい 新成人企画運営委員を募集
- 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会気運醸成事業への補助
- 生きものに優しい活動を表彰~ちよだ生物多様性大賞~
- 4月は「若年層に対する性暴力被害防止のための月間」
- 千代田区に残る歴史の足跡を「まちの記憶保存プレート」に残しませんか
- 町会や企業の研修に出前講座「ほりばた塾」
区政インフォメーション
- 区の組織が変わりました
- 意見募集結果 千代田区耐震改修促進計画(改定)[素案]
- 広報紙スタンドの設置マンション募集
- (仮称)神田錦町三丁目福祉施設整備説明会
- 土地・家屋価格等の縦覧(東京23区内)
- 東京都議会議員選挙についてのお知らせ
- 意見募集 都市計画マスタープラン(改正案)
いきいきライフ
- こうじまちいきいき教室 まだまだ元気!みんなで一緒に元気!
- 令和3年度介護保険料(仮徴収額)通知書を4月中旬に送付
- 障害年金公開講座
- 高齢者サービスのしおり(令和3年度版)を配布
- グループホームいわもと入居希望者募集
- プラスチックアート作品展 いま、できることから
- 税務職員を装った不審な電話や振り込め詐欺にご注意を
- ケアハウスいわもと 入居希望者募集(単身用・二人用居室)
のびのび子育て
- 土曜まま・ぱぱ学級
- 共立女子大学 子育てひろば「はるにれ」開室
- 育児支援訪問事業 産前産後の上限時間数等を拡充
- 四番町図書館 おはなし会
- 子育てサポートが受けられる利用会員登録説明会
- 親と子の絆プログラム ノーバディーズ・パーフェクト
- 親子水泳教室
- 小学生水泳教室
- 子ども水泳教室(第1クール)
- 国民年金保険料産前産後期間の免除
- 重症心身障害児等 在宅レスパイト事業を拡充
生活ほっとライン
- アーツ千代田3331特別企画展
- 新年度のはじめは防火防災教育を推進しましょう!!
- 特別区(東京23区)の区立幼稚園教員採用選考
- 受講料を補助 講座・講習会バウチャー制度 令和3年度申請ガイドブック(前期)を配布
- どなたでもご利用できます あなたのまちの車いすステーション
- 春の千代田区交通安全運動 4月6日(火曜日)~15日(木曜日)
- 男女共同参画センターMIW(ミュウ)の催し
- 「ウィズコロナの女性の生き方」
- ビデオサロン「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」
- 知らなかったでは通用しない職場の「LGBTとハラスメント」
- 文化財の指定、特別登録 万控帳(よろずひかえちょう)と水準原点(すいじゅんげんてん)
生活ほっとライン
- レクイエム・プロジェクト東京2021区民無料招待
- 区民無料招待 内幸町ホール主催事業 南水ひとり語り一葉抄
- 千代田区子ども自然教室ボランティア募集
- やさしいヨガ
- ゲートボール講習会
- テニス講習会(前期)
- 水泳講習会(第1クール)
- 美術館・博物館などのお知らせ
生活ほっとライン
- 図書館の催し
- こどもの読書週間in千代田区立図書館 ヨムキクちよだ2021
- 編集後記