広報千代田(広報紙)
毎月5日と20日に、「広報千代田」を発行し、各ご家庭のポストへの直接投函により、区内の全世帯(大手町・丸の内・有楽町・永田町などを除く)に配布します。また、各施設の窓口で配布しているほか、ホームページでもご覧になれます。区内に住んでいる方や区内の事業所へは、郵送も行っていますので、広報広聴課へ連絡してください。
(注意) 広報千代田を外国語で読みたい方は、カタログポケットのブラウザ版(外部サイトへリンク)で、自動翻訳機能を利用してください(英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スぺイン語、インドネシア語、ベトナム語に対応)。
主な内容
- 卵子凍結費用等助成事業の開始 →6ページ
- ちよエコ未来企業・事業者宣言 →7ページ
- 参議院議員選挙 →8・9ページ
- エコ・クッキング教室 →10ページ
区政インフォメーション
- 旧優生保護法による優生手術・人工妊娠中絶などを受けた方へ補償金等が支給されます
- 介護保険料が決まりました
- あなたの思いが地域の力に ホームタウンちよだ応援事業
- 卵子凍結費用等助成事業が始まりました
- 国民年金保険料免除・猶予制度をご利用ください
区政インフォメーション
- 打ち水用具を貸し出します
- 暑さ対策のおトクな助成金をご利用ください
- 東郷元帥記念公園の上段部広場の先行開放のお知らせ
- 「旧軽井沢少年自然の家」の利活用に向けたサウンディング型市場調査の参加事業者を募集します
- 住民基本台帳の閲覧者を公表します
- 令和6年度千代田区食品衛生監視指導計画の実施結果を公表しました
- 特別区職員を募集します
- 環境配慮行動宣言制度 ちよエコ未来企業宣言/ちよエコ未来事業者宣言が始まりました
- 令和4年度の区内のCO2排出量は248万トン
ピックアップ
のびのび子育て
- 夏の楽しい課外授業2025(夏の国立公文書館見学ツアー/小学生ビブリオバトル・
- ワークショップ/こども一日図書館員/おはなし会)
- 夏休みは思い切り遊ぼう(こどもの池オープン/外濠グラウンドと小川広場を開放/夏休み期間中の小学校体育館開放)
- エコ・クッキング教室参加者募集
- 千代田区LINE公式アカウント
のびのび子育て
- おばけやしき
- 子育てサポートが受けられる利用会員登録説明会
- 区立小学校入学予定者指定校変更の相談を受け付け
- 体験型学習イベント開催 まなびフェス@千桜
- 日比谷公園でセミの羽化を見よう
- 生きものさがし自然塾
- 親子陶芸教室参加者募集
- 児童育成手当現況届の提出を
- 小児ぜんそく児に対するプール施設利用費等助成
- 7月から産後ケア事業(宿泊型・通所型)の実施施設が増えました
- スポーツで暑い夏を乗り切ろう(親子deうんどうあそび/ミズノ体操スクール/ジュニアカレッジ Let’s try running)
いきいきライフ
- 介護保険負担割合証を送付
- 後期高齢者医療保険料決定通知書を送付
- 元気なうちから始めるフレイル予防講座
- シルバー人材センター入会説明会
- ちよだスマホ教室
生活ほっとライン
- かがやきプラザで障害について理解を深めませんか(映画上映会「僕が跳びはねる理由」/ADHDを知ろう)
- 食と居場所の学習会
- 暮らしのほけん室九段坂
- 認知症本人ミーティング「実桜の会」
- ヴァイオリン&ピアノデュオ・コンサート
- 多世代交流Ciao!(ひだまりサロン手のひらのはじめましてwith二松学舎大学所属手話サークル/ひだまり俳句教室)
- 食べて学ぶエシカル消費
- はじめての神保町街あるき2025
- 男女共同参画センターMIW(ミュウ)のお知らせ/1.パパと「パシャッ」親子で一緒にスマホカメラ達人になろう/2.「なぜ理系に女性が少ないのか」の著者と考える、「好き」から始まる進路選択/3.男女共同参画川柳コンテスト作品大募集
生活ほっとライン
- 暑い夏も元気にスポーツ(プロコーチから学ぶ 夏のランニング教室/はじめてのピラティス)
- 星陵アーツ&レクチャーシリーズ ダンスワークショップ参加者募集
- 弓道初心者講習会
- 2025年度国税庁経験者採用試験
- 34歳以下対象合同就職面接会
- 中小企業者向け省エネ促進税制法人事業税・個人事業税の減免
- 日比谷公園ガーデニングショー2025 ガーデンコンテスト作品募集
- 第25回千代田まちづくりサポート公開審査会
- 千代田区公式YouTubeチャンネルをご覧ください
生活ほっとライン
- 帝京大学リカレントカレッジ 伝統×国際化—つながる世界と交わる想像力
- すぽすたちよだクラブスタディ(文化学習)プログラム マイケル先生と楽しいサマーパーティー
- マンガの原点に戻ろう 紙とペンで描くアナログマンガの魅力
- 夏の平和イベント 境界 戦争体験者の証言2025
- 夏の平和イベント 戦後80年平和展示会
- 消費者だより 分電盤の点検商法に注意してください
- アウトドアレジャーを安全に
生活ほっとライン
- 夏のイベントに参加しよう(夏の秋葉原電気街まつり2025/都会の真ん中で食と農業を楽しむベジフルまつり/ラムラサマーフェスタ2025/NHK『土スタ「べらぼう~」特集in千代田区』の公開生放送観覧者募集)
- 美術館・博物館などのお知らせ
- 編集後記