更新日:2025年11月4日
ここから本文です。

区は、子育て世帯が移動しやすい環境を整備するため、チャイルドシート付(子乗せ)自転車のコミュニティサイクル実証実験を実施しています。区内各所にチャイルドシート付自転車コミュニティサイクルの専用サイクルポートを設置し、チャイルドシートに子ども(1名)を乗せることができる電動アシスト付き自転車の貸出し・返却を行います。
みんなの自転車です。ルールやマナーを守って大切に使いましょう。
|
運営 事業者 |
Open Street株式会社 「HELLO CYCLING」 |
|---|---|
|
開始日 |
令和5年2月1日 |
|
実施方法 |
区内に専用サイクルポートを設置し、コミュニティサイクル事業として実施 |
|
対象者 |
1歳~未就学のお子様とその保護者の方 |
|
サイクル ポート |
(注意) 貸出・返却は上記6か所の専用サイクルポートのみに限ります。 |
|
自転車 |
チャイルドシート付き電動アシスト自転車 |
|
料金 |
利用開始30分まで200円(税込み)、延長15分ごと200円(税込み)、12時間まで3,000円(税込み) |
「HELLO CYCLING」の専用ホームページ(外部サイトへリンク)からアプリをダウンロードして会員登録をしてご利用ください(すでに「HELLO CYCLING」の会員登録をしている方はそのままご利用可能です)。

(注意) ドコモ・バイクシェア運用コミュニティサイクル「ちよくる」の会員登録ではご利用できません。
(注意) 会員登録にはアプリをダウンロード可能なスマートフォンが必要です。
詳しくは、区ホームページ「自転車の交通安全」をご覧ください。下記「自転車安全利用五則」「子乗せルール」も併せてご確認ください。
ご利用全般に関するお問い合わせ
Open Street株式会社
〒105-7537 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー35階
HELLO CYCLING コールセンター
電話番号:050-3821-8282(午前9時~午後6時)
メールアドレス:customersupport@hellocycling.jp
お問い合わせ
環境まちづくり部環境まちづくり総務課庶務係(コミュニティサイクル担当)
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-3606
ファクス:03-3264-4792
メールアドレス:machizukurisoumu@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください