更新日:2018年1月19日
ここから本文です。
神田冠称を省略した五十音順に記載しています。
| 五十音順 | 旧町名・番地 | 新町名 | 変更理由 | 実施日 | 
|---|---|---|---|---|
| あ | 神田相生町(ちょう)一部 | 外神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | 
| 外神田四丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | ||
| 神田旭町(ちょう)奇数番地 | 内神田二丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年4月1日から | |
| 神田旭町(ちょう)偶数番地 | 内神田三丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年4月1日から | |
| い | 飯田町(まち)一丁目1、3、5、7番地 | 九段北一丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | 
| 飯田町(まち)一丁目9、11、13、15、17、19、21、25番地、23番地の一部 | 飯田橋一丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 飯田町(まち)一丁目23番地の一部 | 富士見一丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 飯田町(まち)一丁目偶数番地 | 飯田橋二丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 飯田町(まち)二丁目1~17の奇数番地 | 飯田橋四丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 飯田町(まち)二丁目19番地 | 富士見二丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 飯田町(まち)二丁目偶数番地、無番地 | 飯田橋三丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 祝田町(まち)全域 | 皇居外苑 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 神田岩本町(ちょう)昭和通り東部側 | 岩本町三丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年7月1日から | |
| う | 内幸町(ちょう)一丁目全域 | 内幸町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | 
| 内幸町(ちょう)二丁目奇数番地および無番地 | 内幸町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 内幸町(ちょう)二丁目偶数番地 | 内幸町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| え | 神田餌鳥町(まち)全域 | 東神田三丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年1月1日から | 
| お | 大手町(まち)一丁目全域 | 大手町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和45年1月1日から | 
| 大手町(まち)二丁目全域 | 大手町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和45年1月1日から | |
| か | 神田鍛冶町(ちょう)一丁目全域 | 鍛冶町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和49年1月1日から | 
| 神田鍛冶町(ちょう)二丁目全域 | 鍛冶町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和49年1月1日から | |
| 神田鍛冶町(ちょう)三丁目1、9、11番地 | 内神田三丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年4月1日から | |
| 霞ヶ関一丁目1番地(一部を除く) | 霞が関一丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 霞ヶ関一丁目1番地の一部および2番地 | 霞が関二丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 霞ヶ関二丁目1番地 | 霞が関一丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 霞ヶ関二丁目2番地の一部 | 霞が関二丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 霞ヶ関二丁目2番地の一部 | 永田町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 霞ヶ関三丁目1、3番地 | 霞が関一丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 霞ヶ関三丁目2、4、7番地 | 霞が関三丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 霞ヶ関三丁目6番地 | 永田町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 神田金沢町(まち)全域 | 外神田三丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 神田鎌倉町(ちょう)1、2、3、23、25番地 | 内神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年4月1日から | |
| 神田鎌倉町(ちょう)4、5、7、11、13、15、17、19、21番地 | 内神田二丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年4月1日から | |
| 神田鎌倉町(ちょう)6、8、9、10、12、14、16、18番地 | 内神田三丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年4月1日から | |
| 神田亀住町(ちょう)全域 | 外神田五丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| き | 紀尾井町(ちょう)全域 | 紀尾井町 | 住居表示実施 | 昭和55年1月1日から | 
| く | 九段一丁目奇数番地 | 九段南一丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | 
| 九段一丁目偶数番地 | 九段北一丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 九段二丁目奇数番地 | 九段南二丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 九段二丁目2番地 | 九段北一丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 九段二丁目4、6、8、10番地 | 九段北二丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 九段三丁目奇数番地 | 九段南三丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 九段三丁目偶数番地 | 九段北三丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 九段四丁目奇数番地、無番地 | 九段南四丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 九段四丁目偶数番地 | 九段北四丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| こ | 神田五軒町(ちょう)全域 | 外神田六丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | 
| さ | 神田材木町(ちょう)全域 | 岩本町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年7月1日から | 
| 神田栄町(ちょう)全域 | 外神田五丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 神田猿楽町(ちょう)一丁目全域 | 猿楽町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和44年4月1日から | |
| 神田猿楽町一丁目 | 町名変更実施 | 平成30年1月1日から | ||
| 神田猿楽町(ちょう)二丁目全域 | 猿楽町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和44年4月1日から | |
| 神田猿楽町二丁目 | 町名変更実施 | 平成30年1月1日から | ||
| 神田佐久間町(ちょう)一丁目7番地 | 外神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 三年町(ちょう)1番地の一部 | 霞が関三丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 三年町(ちょう)1番地の一部および3、4、5番地 | 永田町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 三番町(ちょう)4番地 | 九段南二丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| す | 神田末広町(ちょう)全域 | 外神田三丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | 
| 神田駿河台二丁目7番地 | 猿楽町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和44年4月1日から | |
| 神田猿楽町二丁目 | 町名変更実施 | 平成30年1月1日から | ||
| た | 代官町(ちょう)全域 | 北の丸公園 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | 
| 神田台所町(ちょう)全域 | 外神田二丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 宝田町(まち)全域 | 皇居外苑 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 竹平町(ちょう)1番地 | 一ツ橋一丁目 | 住居表示実施 | 昭和45年1月1日から | |
| 竹平町(ちょう)2番地 | 大手町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和45年1月1日から | |
| 竹平町(ちょう)3番地 | 九段南一丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 神田田代町(ちょう)全域 | 外神田四丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 神田多町(ちょう)一丁目全域 | 内神田三丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年4月1日から | |
| ち | 千代田区一番(皇居)全域 | 千代田 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | 
| つ | 神田司町(まち)一丁目奇数番地 | 内神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年4月1日から | 
| 神田司町(まち)一丁目偶数番地 | 内神田二丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年4月1日から | |
| と | 神田同朋町(ちょう)16、17、18、19番地 | 外神田六丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | 
| 神田同朋町(ちょう)16、17、18、19番地以外 | 外神田二丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 神田豊島町(ちょう)1番地の一部、13番地の一部 | 岩本町三丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年7月1日から | |
| 神田豊島町(ちょう)奇数番地(1番地の一部、13番地の一部以外) | 東神田二丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年1月1日から | |
| 神田豊島町(ちょう)偶数番地 | 東神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年1月1日から | |
| な | 永田町(ちょう)一丁目19番地の一部以外 | 永田町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | 
| 永田町(ちょう)一丁目19番地の一部 | 永田町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 永田町(ちょう)二丁目1番地の一部 | 霞が関三丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 永田町(ちょう)二丁目14番地 | 永田町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 永田町(ちょう)二丁目1番地の一部と14番地以外 | 永田町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 神田仲町(ちょう)一丁目全域 | 外神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 神田仲町(ちょう)二丁目全域 | 外神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| に | 西神田一丁目奇数番地 | 西神田二丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | 
| 西神田一丁目偶数番地 | 西神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 西神田二丁目奇数番地 | 西神田三丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 西神田二丁目偶数番地 | 西神田二丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| ね | 神田練塀町(ちょう)一部(建物なし) | 外神田四丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | 
| は | 神田旅籠町(ちょう)一丁目全域 | 外神田三丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | 
| 神田旅籠町(ちょう)二丁目全域 | 外神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 神田旅籠町(ちょう)三丁目全域 | 外神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 神田花岡町(ちょう)1番地 | 外神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 神田花田町(ちょう)1番地 | 外神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 神田花田町(ちょう)1番地以外 | 外神田四丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 神田花房町(ちょう)全域 | 外神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 隼町(ちょう)全域 | 隼町 | 住居表示実施 | 昭和48年1月1日から | |
| ひ | 神田東今川町(ちょう)全域 | 岩本町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年7月1日から | 
| 東神田奇数番地 | 東神田二丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年1月1日から | |
| 東神田偶数番地 | 東神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年1月1日から | |
| 神田東紺屋町(ちょう)1~25番地(昭和通り東部側) | 岩本町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年7月1日から | |
| 神田東福田町(ちょう)全域 | 岩本町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年7月1日から | |
| 神田東松下町(ちょう)1~7番地(昭和通り東部側) | 岩本町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年7月1日から | |
| 神田一ツ橋一丁目全域 | 一ツ橋二丁目 | 住居表示実施 | 昭和45年1月1日から | |
| 神田一ツ橋二丁目全域 | 一ツ橋二丁目 | 住居表示実施 | 昭和45年1月1日から | |
| 日比谷公園全域 | 日比谷公園 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 平河町(ちょう)一丁目全域 | 平河町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和46年7月1日から | |
| 平河町(ちょう)二丁目全域 | 平河町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和46年7月1日から | |
| ふ | 富士見町(ちょう)一丁目20番地 | 九段北一丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | 
| 富士見町(ちょう)一丁目20番地以外 | 富士見一丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 富士見町(ちょう)二丁目12番地の一部 | 飯田橋四丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 富士見町(ちょう)二丁目12番地の一部以外 | 富士見二丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| 富士見町(ちょう)三丁目全域 | 富士見二丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年10月1日から | |
| ま | 神田松枝町(ちょう)全域 | 岩本町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年7月1日から | 
| 神田松住町(ちょう)全域 | 外神田二丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 神田松富町(ちょう)全域 | 外神田四丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 丸ノ内一丁目全域 | 丸の内一丁目 | 住居表示実施 | 昭和45年1月1日から | |
| 丸ノ内二丁目1番地 | 丸の内一丁目 | 住居表示実施 | 昭和45年1月1日から | |
| 丸ノ内二丁目1番地以外 | 丸の内二丁目 | 住居表示実施 | 昭和45年1月1日から | |
| 丸ノ内三丁目全域 | 丸の内三丁目 | 住居表示実施 | 昭和45年1月1日から | |
| み | 神田三崎町(ちょう)一丁目偶数番地および無番地の一部 | 三崎町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | 
| 神田三崎町一丁目 | 町名変更実施 | 平成30年1月1日から | ||
| 神田三崎町(ちょう)一丁目奇数番地および無番地の一部 | 三崎町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 神田三崎町二丁目 | 町名変更実施 | 平成30年1月1日から | ||
| 神田三崎町(ちょう)二丁目奇数番地 | 三崎町三丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 神田三崎町三丁目 | 町名変更実施 | 平成30年1月1日から | ||
| 神田三崎町(ちょう)二丁目偶数番地 | 三崎町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| 神田三崎町二丁目 | 町名変更実施 | 平成30年1月1日から | ||
| 神田美土代町(ちょう)偶数番地 | 内神田一丁目 | 住居表示実施 | 昭和41年4月1日から | |
| 神田宮本町(ちょう)全域 | 外神田二丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| む | 神田向柳原町(ちょう)一丁目全域 | 東神田三丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年1月1日から | 
| も | 神田元岩井町(ちょう)全域 | 岩本町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年7月1日から | 
| 神田元久右衛門町(ちょう)一丁目全域 | 東神田三丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年1月1日から | |
| 神田元久右衛門町(ちょう)二丁目全域 | 東神田三丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年1月1日から | |
| 神田元佐久間町(ちょう)全域 | 外神田五丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| 元千代田町(まち)全域 | 皇居外苑 | 住居表示実施 | 昭和42年4月1日から | |
| や | 神田八名川町(ちょう)全域 | 東神田三丁目 | 住居表示実施 | 昭和42年1月1日から | 
| 神田大和町(ちょう)全域 | 岩本町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和40年7月1日から | |
| 神田山本町(ちょう)全域 | 外神田四丁目 | 住居表示実施 | 昭和39年12月1日から | |
| ゆ | 有楽町(ちょう)一丁目全域 | 有楽町一丁目 | 住居表示実施 | 昭和50年1月1日から | 
| 有楽町(ちょう)二丁目全域 | 有楽町二丁目 | 住居表示実施 | 昭和50年1月1日から | 
お問い合わせ
地域振興部コミュニティ総務課コミュニティ係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4180
ファクス:03-3264-7989
メールアドレス:komisoumu@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください