トップページ > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者の居場所事業「ビッグエコー(カラオケボックス)deふらっとカラオケ交流」

更新日:2025年5月20日

ここから本文です。

高齢者の居場所事業「ビッグエコー(カラオケボックス)deふらっとカラオケ交流」

画像:高齢者の居場所事業「ビッグエコー(カラオケボックス)deふらっとカラオケ交流」チラシ

日時

令和7年6月3日(火曜日)からスタート

毎週火曜日・木曜日(祝日、年末年始を除く)

午前9時~午後2時(途中入退室可)

会場

カラオケビッグエコー秋葉原電気街口駅前店(外神田1-18-19 BiTO AKIBA 7階)

対象

高齢者活動センター利用登録者(60歳以上の区内在住者は登録可能)

定員

15名程度(人数が多くなった場合は、他の部屋を追加案内する場合があります)

内容

株式会社第一興商と千代田区社会福祉協議会が「高齢者の居場所づくり事業に関する協定書」を取り交わしました。60歳以上の区民を対象に、フレイル予防や外出の機会、ならびに身近な地域で気軽に交流する場として、カラオケボックスを活用した居場所づくりを目的としています。参加費1,000円で、最大5時間、歌い放題、飲み放題(ドリンクバーの利用)、飲食持ち込みも可能です。ふらっとカラオケを楽しみ、ドリンクを飲みながら同じ事業の参加者との交流をしませんか。

費用・料金

1人1回1,000円(ドリンクバー付き、飲食持ち込み可)

申込

当日、ビッグエコーの受付で高齢者活動センターの利用証をご提示ください(利用登録については主催者にお問い合わせください)。

主催

かがやきプラザ高齢者活動センター(指定管理者:千代田区社会福祉協議会)(協力:株式会社第一興商)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部在宅支援課在宅支援係

〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-10 高齢者総合サポートセンター かがやきプラザ

電話番号:03-6265-6482・6486

ファクス:03-3265-1163

メールアドレス:zaitakushien@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?