トップページ > 健康・福祉 > 生活福祉 > ひきこもりに関する相談・支援 > 12月12日開催【会場×LIVE配信】ひきこもり当事者・家族向けイベント「ひきこもりながらも社会とまざること-居場所を見つめ直す-」LIVE配信アーカイブ
更新日:2024年12月19日
ここから本文です。
ひきこもり支援事業者「茗荷谷クラブ」、ひきこもり当事者と社会をつなぐオンラインプラットホーム「COMOLY」運営者、ひきこもりピアサポーターの三者によるLIVE配信トークイベントを開催しました。【第1部】LIVE配信トークイベントはアーカイブ動画を配信中です。
ひきこもり当事者・家族向けイベントチラシ(PDF:495KB)
LIVE配信アーカイブ(YouTube)(外部サイトへリンク)
無料
令和6年12月12日(木曜日)午後1時~4時
ちよだんごカフェ
(平河町2丁目3−10 ライオンズマンション平河町110)
テーマ:「ひきこもりながらも社会とまざること-居場所を見つめ直す-」
出演者:
LIVE配信アーカイブ(YouTube)(外部サイトへリンク)
LIVE配信アーカイブ二次元コード
(注意) 配信中、YouTube上のチャットで質問を受け付けますが、チャットの送信にあたってはYouTubeアカウントが必要となりますので、ご了承ください。
福祉総務課事業調整担当
(注意) 空席があれば当日参加可(空き状況はお問い合わせください)
(注意) プライバシー配慮のため、仮名での申し込みも可。
LIVE配信ページ(YouTube)(外部サイトへリンク)からLIVE配信をご視聴ください。
LIVE配信二次元コード
(注意) 配信中、YouTube上のチャットで質問を受け付けますが、チャットの送信にあたってはYouTubeアカウントが必要となりますので、ご了承ください。
氏名(仮名も可)、住所(市区町村名まで)、電話番号(任意)、メールアドレス(任意)、ひきこもり当事者との関係(任意)
令和6年12月11日(水曜日)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健福祉部福祉総務課事業調整担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4210
ファクス:03-3239-8606
メールアドレス:fukushisoumu@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください