トップページ > 区政 > 広報 > プレスリリース > 令和7年プレスリリース > 令和7年9月プレスリリース > ネイチャーポジティブ宣言を登録しました(令和7年9月30日配信)

更新日:2025年9月30日

ここから本文です。

ネイチャーポジティブ宣言を登録しました(令和7年9月30日配信)

このページは、上記日付によるプレスリリース(報道機関への情報提供)を掲載したものです。現在の事業等をお知らせする内容とは限りませんので、ご注意ください。

千代田区は、令和6年3月に改定した「ちよだ生物多様性推進プラン」で、2030年ネイチャーポジティブ実現を目標として設定しました。

「ネイチャーポジティブ(自然再興)」とは、自然を回復軌道に乗せるため、生物多様性の損失を止め、反転させることを意味します。2030年までに「ネイチャーポジティブ(自然再興)」を実現することが、2050年ビジョンの達成に向けた短期目標です。

環境省がさまざまなステークホルダーからネイチャーポジティブの実現に向けた宣言を募集していることを受け、本日、ネイチャーポジティブ宣言を登録しました。

今後千代田区は、2030年を目標に都心千代田区ならではの「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、区民、在勤者、在学者、そして団体や企業など多様な主体とともに、取組みを推進していきます。

画像:千代田区ネイチャーポジティブ宣言書
千代田区ネイチャーポジティブ宣言書

画像:生物多様性の損失を減らし、回復させる行動の内訳

宣言内容

  1. 自然共生社会を意識した行動を浸透させるため、「ちよエコヒーロー宣言」および「ちよエコ未来企業宣言」を普及し、宣言No.12:自然ふれあいイベントに参加し、自然を守ることにつながる行動を実施する人を増やします。
  2. 皇居の緑を核とした生態系ネットワークを形成・強化、緑地や良好な水辺の創出を図ります。
  3. 自然を活かした多様な社会課題の解決のため、自然の機能を活用した防災・減災・ヒートアイランド抑制や生物多様性を活かした快適な都市づくり等を進めます。

〈参考〉 ちよエコヒーロー宣言・ちよエコ未来企業宣言とは

お問い合わせ先

環境まちづくり部 環境政策課
電話番号:03-5211-4257

お問い合わせ

政策経営部広報広聴課報道担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4172

ファクス:03-3239-8604

メールアドレス:chiyoda@city.chiyoda.tokyo.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?