更新日:2024年9月12日
ここから本文です。
区立小学校・中学校・中等教育学校で使用する教科書は、教育委員会が採択します。
千代田区教育委員会では、令和6年8月27日開催の定例会において令和7年度から区立中学校・中等教育学校前期課程で使用する教科書を採択しました。
なお、区立小学校で使用する教科書は令和7年度も令和6年度と同じ教科書を使用します。
令和7年度使用千代田区立中学校・中等教育学校(前期課程)教科用図書採択結果(PDF:88KB)
千代田区教育委員会では、令和6年8月27日開催の定例会において令和7年度に千代田区立九段中等教育学校後期課程で使用する教科書を採択しました。
令和7年度使用千代田区立九段中等教育学校(後期課程)教科用図書採択結果(PDF:119KB)
千代田区教育委員会では、令和5年8月23日開催の定例会において令和6年度から千代田区立小学校で使用する教科書を採択しました。
なお、区立中学校・中等教育学校前期課程で使用する教科書は令和6年度も令和5年度と同じ教科書を使用します。
令和6年度使用千代田区立小学校教科用図書採択結果(PDF:71KB)
千代田区教育委員会では、令和5年8月23日開催の定例会において令和6年度に千代田区立九段中等教育学校後期課程で使用する教科書を採択しました。
なお、区立中学校・中等教育学校前期課程で使用する教科書は令和6年度も令和5年度と同じ教科書を使用します。
令和6年度使用千代田区立九段中等教育学校(後期課程)教科用図書採択結果(PDF:103KB)
千代田区教育委員会では、令和4年8月23日開催の定例会において令和5年度に千代田区立九段中等教育学校後期課程で使用する教科書を採択しました。
なお、区立小学校および区立中学校・中等教育学校前期課程で使用する教科書は令和5年度も令和4年度と同じ教科書を使用します。
令和5年度使用千代田区立九段中等教育学校(後期課程)教科用図書採択結果(PDF:150KB)
千代田区教育委員会では、令和3年8月24日開催の定例会において令和4年度から区立中学校・中等教育学校前期課程で使用する社会(歴史的分野)の教科書を採択しました。そのほかの教科書については、令和3年度と同じ教科書を使用します。
なお、区立小学校で使用する教科書は令和4年度も令和3年度と同じ教科書を使用します。
令和4年度使用千代田区立中学校・中等教育学校(前期課程)教科用図書採択結果(PDF:93KB)
千代田区教育委員会では、令和3年8月24日開催の定例会において令和4年度に千代田区立九段中等教育学校後期課程で使用する教科書を採択しました。
令和4年度使用千代田区立九段中等教育学校(後期課程)教科用図書採択結果(PDF:143KB)
千代田区教育委員会では、令和2年8月25日開催の定例会において令和3年度から区立中学校・中等教育学校前期課程で使用する教科書を採択しました。
なお、区立小学校で使用する教科書は令和3年度も令和2年度と同じ教科書を使用します。
令和3年度使用千代田区立中学校・中等教育学校(前期課程)教科用図書採択結果(PDF:93KB)
千代田区教育委員会では、令和2年8月25日開催の定例会において令和3年度に千代田区立九段中等教育学校後期課程で使用する教科書を採択しました。
令和3年度使用千代田区立九段中等教育学校(後期課程)教科用図書採択結果(PDF:131KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
教育委員会事務局子ども部指導課指導主事
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4286
ファクス:03-3288-3420
メールアドレス:shidou@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください