更新日:2024年9月19日
ここから本文です。
平成12年度から約2,800頭以上の飼い主のいない猫の去勢・不妊手術を実施してきました。令和6年度から、飼い主のいない猫だけでなく、やむを得ない事情で飼えなくなった犬猫についても対象となりました。
猫を保護した後、譲渡することが前提となります。
千代田区内に生息する所有者のいない猫
区内在住、在勤、在学、区内に主たる事務所を置く法人
実費と上限額を比較し、低い方が助成額となります。
(注意) 譲渡先からの実費受領分や寄付金等があった場合は、その額を控除した額を支給します。
(注意) 予算の範囲内での助成のため、年度途中で終了することもあります。
内容 |
上限額 |
対象経費 |
---|---|---|
保護から退院するまでにかかる経費 |
72,000円 |
便検査代、猫エイズ検査代、白血病検査代、不妊去勢手術代、ワクチン代(混合ワクチン・猫エイズ・白血病)、駆虫、マイクロチップ装着代、往復タクシー代 |
隔離期間の入院費 |
56,000円 |
- |
治療費 |
100,000円 |
検査で必要と言われた場合 |
健康診断・予防接種費 |
30,000円 |
健康診断代、混合ワクチン代、往復タクシー代 |
飼い主には、ペットがその命を終えるまで適切に飼養する「終生飼養」の責任があります。
どうしても飼えなくなった場合でも、飼い主が先に亡くなった場合でも、ペットが安全に安心して暮らせる環境を用意してあげることが飼い主の務めです。
飼い続けることができない場合は、最初に、自ら新たな飼い主を探す努力をしてください。
お困りの方は、下記までご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
千代田保健所地域保健課動物愛護担当
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-14
電話番号:03-6256-8177
ファクス:03-5211-8190
メールアドレス:chiikihoken@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください