トップページ > 暮らし・手続き > 動物・ペット > 飼い主のいない猫への取り組み

更新日:2023年6月6日

ここから本文です。

飼い主のいない猫への取り組み

平成12年度から延べ約2,500頭以上の去勢・不妊手術をボランティアの皆さんのご協力で行い、不幸な猫たちをこれ以上増やさないよう取り組んでいます。

千代田区飼い主のいない猫の去勢・不妊手術費の助成

不幸な猫たちをこれ以上増やさないため、飼い主のいない猫の去勢・不妊手術費の助成事業を行っています。

対象

千代田区に生息する飼い主のいない猫

申請者

区内在住、在勤者、在学者、千代田区内に主たる事務所を置く法人

助成額(上限金額)

  • オス 17,000円
  • メス 20,000円
  • メス(妊娠中) 25,000円
  • 手術以外の医療費 6,000円

なお、予算の範囲内での助成のため、年度途中で終了することもあります。必ず事前にご連絡ください。

申請方法

  1. 保護する予定の飼い主のいない猫を決め、保護する前に必ず保健所に連絡してください
  2. 説明を受けたうえで、飼い主のいない猫の去勢・不妊手術費助成承認申請書(PDF:344KB)を提出してください。
    その際、その猫が飼い主のいない猫であることの確認をこの事業の普及員(注釈1)あるいは本事業担当の区職員から受ける必要があります。必要であれば捕獲器の貸し出し等を行っています。
  3. 申請書の内容を審査した後、申請者に飼い主のいない猫の去勢・不妊手術費助成承認決定通知書を送付します。
  4. 申請者は承認決定通知書到着後、90日以内に目的の猫を捕らえ、協力動物病院で手術を実施します。必要に応じて、感染症予防等の医療処置を行います。その費用は申請者が一時立替払いをしてください。
  5. 申請者は協力動物病院から、去勢・不妊手術完了証明書(PDF:196KB)医療処置完了証明書(PDF:193KB)をもらいます。
  6. 申請者は証明書を添えて、手術終了後速やかに区に去勢・不妊手術費用助成金の請求書を提出してください。助成金は申請者の指定の口座に振り込まれます。

(注釈1) 飼い主のいない猫に関する普及員について

千代田区では、飼い主のいない猫の去勢・不妊手術の手伝いをする「飼い主のいない猫去勢不妊事業普及員」がいます。

資格:千代田区に在住、在勤、在学の方、または千代田区内に主たる事務所を置く法人で、ご自分の活動する地域の飼い主のいない猫について把握している方。

役割:把握している地域で、去勢・不妊手術を行いたい人のいるときに、飼い主のいないことの確認や、猫の捕獲、猫の正しい飼い方の普及等に関する支援など。

千代田区飼い主のいない猫の譲渡時の入院費用(一時預かり)の助成

飼い主のいない猫に新しい飼い主を見つける譲渡を支援するため、譲渡に至るまでの間、動物病院での預かりに係る費用の一部または全部を助成します。

対象

千代田区に生息する飼い主のいない猫

申請者

飼い主のいない猫に関する普及員

助成額(上限金額)

  • 預り入院費用 150,000円
  • ケガ・病気の治療費 100,000円

譲渡または譲渡会等に参加させた実績に基づいて助成します。譲渡の成立・不成立は問いません。一頭につき1回のみ助成可能です。

予算の範囲内での助成のため、年度途中で終了することもあります。必ず事前にご連絡ください。

申請方法

  1. 譲渡予定の猫を決めて必ず保健所に連絡し、助成の可否について説明を受けてください(助成可能な場合は、来所時あるいは郵送で書類をお渡しします)。
  2. 預り入院助成金申請書、入院・治療完了証明書あるいは領収書(申請者が動物病院からもらいます)・診療明細が分かる書類・譲渡または譲渡会等の実施を証明する書類を添えて提出してください。
  3. 申請書の内容を審査した後、申請者に預り入院助成金交付決定通知書を送付します。
  4. 申請者は決定通知書到着後、預り入院助成金請求書を区に提出してください。助成金は申請者の指定の口座に振り込まれます。

猫を飼ってくださる方を探しています

千代田区では、一般財団法人ちよだニャンとなる会と連携・協力しながら飼い主のいない猫の問題に取り組んでいます。そしてボランティアの方々が保護し、手術を施した飼い主のいない猫たちを飼ってくださる方の募集等の支援をしています。
成猫が多いですが、親猫からはぐれたり、自立したてで保護された仔猫がいる場合もあります。三毛や黒、キジトラなど毛色もさまざまです。
終生室内飼育等の飼い方のルールを守り、責任を持って飼いたいと希望される方は、下記ホームページをご参照ください。

一般財団法人ちよだニャンとなる会(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

千代田保健所地域保健課動物愛護担当

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-14

電話番号:03-6256-8177

ファクス:03-5211-8190

メールアドレス:chiikihoken@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?