区内大使館等との連携
区内には17か国の大使館・外国公館などがあり、学校での交流や国際交流イベントなどを行っています。
区内大使館等連絡会議
区と大使館などに関連する議題について、情報交換を行っています。千代田区に住み、働き、学ぶ外国人と日本人が、区内大使館などと連携した「地域での交流」をさらに推進することにより、お互いの文化を理解し、国際理解を促進することを目的としています。
第4回
- 日時:令和4年11月9日(水曜日)
- 議題:
- 区内大使館・文化会館等との継続的な連携交流について
- 区立学校の国際教育などでの交流
- 児童館、学童クラブ、いきいきプラザ、図書館などでの交流
- 2023年国際交流フェアの実施について
- 区ホームページ「区内大使館等紹介」情報更新について
- 各大使館等からのお知らせについて
- ヨーロッパ文芸フェスティバル2022(主催:各EU加盟国大使館等)
- (仮称)海外公館との共同イベント「メキシコフェア」(主催:メキシコ大使館)
ほか
- そのほか 質疑応答
- 参加:11大使館など 17名
- 会議の様子:
これまでの実績
第3回
- 日時:令和3年11月2日(火曜日)
- 議題:
- 区ホームページ「区内大使館等紹介」について
- 安全・安心メールについて
- 国際交流イベントの実施について
- 各大使館等からのお知らせについて
- そのほか 質疑応答
- 参加:9大使館など 10名
- 会議の様子:
第2回
- 日時:令和元年5月22日(水曜日)
- 議題:
- 国際交流イベントの共同開催について
- 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた取り組みについて
- 「(仮称)ポコラート世界展」開催に向けた協力依頼について
- 千代田区ハラールマップについて
- そのほか 質疑応答
- 参加:10大使館など 14名
- 会議の様子:
第1回
- 日時:平成30年10月31日(水曜日)
- 議題:
-
国際交流イベントの共同開催について
- 大使館などが主催するイベントへの協力について
- 国際交流・協力ボランティアバンクについて
- 災害への備えについて(地震体験車への乗車)
- そのほか 質疑応答
- 参加:10大使館など 15名
- 会議の様子:
国際交流イベント
区内に所在する大使館などにご協力いただき、毎年国際交流イベントを開催しています。