トップページ > 文化・スポーツ > 文化 > 国際交流・多文化共生 > For foreign residents/外国人住民(がいこくじんじゅうみん)の方(かた)へ
更新日:2023年9月13日
ここから本文です。
千代田区(ちよだく)は、外国人住民(がいこくじんじゅうみん)の皆(みな)さまに、やさしい日本語(にほんご)で生活情報(せいかつじょうほう)や地域(ちいき)の情報(じょうほう)を共有(きょうゆう)します。
(注意) 1.と2.のどちらかを選(えら)んで、9月22日までに申(もう)し込(こ)んでください。
くわしい情報(じょうほう)は東京都多文化共生ポータルサイト(東京都つながり創生財団)(外部サイトへリンク)をご覧(らん)ください。
生活(せいかつ)を助(たす)ける情報(じょうほう)があります。
東京都多文化共生ポータルサイト(東京都つながり創生財団)(外部サイトへリンク)
いろいろな言葉(ことば)で生活(せいかつ)の情報(じょうほう)を知(し)ることができます。
外国人生活支援ポータルサイト(出入国在留管理庁)(外部サイトへリンク)
地震(じしん)や台風(たいふう)の情報(じょうほう)があります。いろいろな言葉(ことば)で見(み)ることができます。
区役所(くやくしょ)や病院(びょういん)、お店(みせ)などでよく使(つか)う日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)できます。
つながるひろがるにほんごでのくらし(文化庁)(外部サイトへリンク)
外国語(がいこくご)が使(つか)える病院(びょういん)を探(さが)すことができます。
東京都医療機関案内サービス「ひまわり」(外部サイトへリンク)
関連(かんれん)リンク
お問い合わせ
地域振興部国際平和・男女平等人権課国際平和担当
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4165
ファクス:03-3264-1466
メールアドレス:kokusaidanjo@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください