更新日:2023年8月21日

ここから本文です。

フレイル測定会

加齢に伴う心身の状態を多面的にチェックする測定会です。体力測定、姿勢分析、認知機能、口腔機能などの測定結果をもとに、

介護予防に役立つ個別アドバイスを行います。

「フレイル測定会」チラシ(PDF:443KB)

 

内容

  • 歩行速度などの体力測定
  • 姿勢分析
  • オーラルフレイルチェック
  • 認知機能チェック
  • 栄養チェック
  • 体組成分析
  • 個別アドバイスコーナー
  • 相談コーナー

(注意) 測定後、薬剤師による服薬相談・リハビリ専門職による体の相談も受付(相談希望の方はお薬手帳をご持参ください)

(注意) 裸足で実施する測定があります

開催日程・会場

  • 第1回開催日:令和5年10月18日(水曜日)
    会場:万世橋区民館(外神田1-1-3)
  • 第2回開催日:令和5年10月25日(水曜日)
    会場:かがやきプラザ(九段南1-6-10)
  • 時間:午前9時30分から午後4時頃終了予定
    (注意) お一人当たりの測定時間は60分程度です。
  • 申込締め切り日:第1回・第2回ともに令和5年10月4日(水曜日)

対象者

60歳以上の千代田区民

(注意) 定員に満たない場合、60歳未満も可

定員

各80名(先着順)

参加費

無料

申込方法

申込方法は、下記2種類です。

  1. 電話での申込:平日午前9時~午後5時受付
    千代田区保健福祉部在宅支援課介護予防担当(電話番号:03-5211-4223)宛て
  2. ファクスでの申込:24時間受付
    ファクスを送信(ファクス番号:03-3265-1163)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部在宅支援課介護予防担当

〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-10 高齢者総合サポートセンター かがやきプラザ

電話番号:03-5211-4223

ファクス:03-3265-1163

メールアドレス:zaitakushien@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?