トップページ > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 介護予防事業 > 自宅でできる千代田区独自の体操を紹介します

更新日:2024年11月29日

ここから本文です。

自宅でできる千代田区独自の体操を紹介します

自宅でできる体操です。ぜひご活用ください。

1.「ちよフル体操」動画

  • 「ちよフル体操」は、九段坂病院リハビリテーション科の理学療法士が監修した体操で、介護予防の効果が期待できます。
  • 千代田区(Chiyoda)で充実した(Fulfilling)人生(Life)を送るために、自宅での健康づくりにご活用ください。
  1. 基本編(約30分)
  2. 上半身編(約20分)
  3. 下半身編(約20分)

資料

「ちよフル体操~基本編~」のテキスト(資料)をご希望の方は、下記担当へお問い合わせください。

2.「千代田体操」動画(約5分)

  • 「赤とんぼ」でおなじみの山田 耕筰が作曲した千代田区歌に合わせて、全身を気持ちよく動かすことができる体操です。
  • 高齢者の健康増進に関する研究を行う「東京都健康長寿医療センター」研究員が製作・監督に携わっているため、介護予防の効果が期待できます。

内容

  1. 準備体操
  2. リズム体操
  3. 筋力を意識した体操
  4. 整理体操

資料

千代田体操のテキスト(資料)をご希望の方は、下記担当へお問い合わせください。

お問い合わせ

保健福祉部在宅支援課介護予防担当

〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-10 高齢者総合サポートセンター かがやきプラザ

電話番号:03-5211-4223

ファクス:03-3265-1163

メールアドレス:zaitakushien@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?