更新日:2025年4月21日
ここから本文です。
ふとした拍子におこる軽い尿もれ。実は多くの女性が持つ悩みの一つです。この教室では、骨盤底筋が弱くなったことで起こる尿もれの予防・改善を目指します。それ以外にもさまざまな運動を取り入れた8回の教室です。
骨盤底筋運動を中心に、全身ストレッチ、手指体操&脳トレ、筋力アップ運動、リズム体操、コグニサイズなど、日常生活の中でも継続できる運動を身につけていただくことができます。またグループワークや歯科医師による口腔機能向上プログラムも実施します。
「女性のための体操教室 尿もれ予防体操」チラシ(PDF:1,171KB)
開催日程は、以下のとおりです。
次の条件すべてに当てはまる方
20名(応募多数の場合は抽選です)
無料
下記のいずれかでお申し込みください。
教室全体のお問い合わせは、
区役所 保健福祉部 在宅支援課 介護予防担当
電話番号:03-5211-4223(受付時間 平日午前9時から午後5時まで)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健福祉部在宅支援課介護予防担当
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-10 高齢者総合サポートセンター かがやきプラザ
電話番号:03-5211-4223
ファクス:03-3265-1163
メールアドレス:zaitakushien@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください