更新日:2025年8月5日
ここから本文です。
料理の基礎から学べる男性初心者向けの料理教室です。
管理栄養士から指導を受け、ご自宅で簡単に作れる美味しい料理を作ります。
教室では買い出しから調理、食事、片付けまでを行い、終了後には参加者同士で料理を継続することを目指します。
令和6年度に行われた第1回目の料理教室の様子は以下の動画をご覧ください。
開催日:令和7年9月19日~12月5日の毎週金曜日
時間:午前10時~午後1時30分
回数 |
日程 |
内容 |
---|---|---|
1 |
9月19日(金曜日) |
しゃぶしゃぶカレーうどん 【だしの取り方・めんつゆの使用方法】 |
2 |
9月26日(金曜日) |
焼き鳥丼 【鶏肉の焼き方・たれの作り方】 |
3 |
10月3日(金曜日) |
長崎ちゃんぽん麵 ゆで卵付 【野菜の摂り方・ゆで卵の作り方】 |
4 |
10月10日(金曜日) |
五目ひじきご飯・茶碗蒸し 【炊飯器で五目御飯の作り方】 |
5 |
10月17日(金曜日) |
カニ玉 【卵の扱い方・咀嚼効果のある食べ方】 |
6 |
10月24日(金曜日) |
鮭のちゃんちゃん焼き 【簡単にできる魚料理】 |
7 |
10月31日(金曜日) |
ベーコンときのこの和風パスタ 【パスタのゆで方・季節のきのこを調理】 |
8 |
11月7日(金曜日) |
手作り餃子にチャレンジ |
9 |
11月14日(金曜日) |
皆さんで作りたいメニューを考えます |
10 |
11月21日(金曜日) |
皆さんで作りたいメニューを考えます |
11 |
11月28日(金曜日) |
皆さんで作りたいメニューを考えます |
12 |
12月5日(金曜日) |
皆さんで作りたいメニューを考えます |
神保町区民館 洋室C(神田神保町2-40)
65歳以上の区内在住者で、自立して参加できる料理初心者の男性
16名(抽選/新規の方を優先)
7,000円(食材費/初日に支払い)
原則お休みをされた場合の返金はございませんのでご注意ください。
下記のいずれかで、令和7年9月5日(金曜日)までにお申し込みください。
メールの場合は、事業名、氏名、住所、電話番号(昼間の連絡先)、生年月日、アレルギーの有無を記載してください。
エプロン、三角巾、マスク、筆記用具
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健福祉部在宅支援課介護予防担当
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-10 高齢者総合サポートセンター かがやきプラザ
電話番号:03-5211-4223
ファクス:03-3265-1163
メールアドレス:zaitakushien@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください