トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 資源とごみの分け方・出し方 > リチウムイオン電池の廃棄について改めて周知します
更新日:2025年4月25日
ここから本文です。
身近な小型家電(携帯電話、デジタルカメラ、モバイルバッテリー等)には、リチウムイオン電池が多く使われています。一方でこうしたリチウムイオン電池を分けずにごみで出す場合、ごみの収集に伴う火災等の事故の危険が伴います。特に、破損・露出・膨張したリチウムイオン電池等が原因での火災が急増しています。
そのため、こうしたリチウムイオン電池のごみの出し方について改めて周知します。
お問い合わせ
環境まちづくり部千代田清掃事務所
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-1-6
電話番号:03-3251-0566
ファクス:03-3251-4627
メールアドレス:seisoujimusho@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください