更新日:2021年10月1日
ここから本文です。
粗大ごみ(一般家庭用・申込制)や事業系ごみ・資源の処理は有料です。
これらのごみを区の収集に出す場合は、所定の有料ごみ処理券を貼付してください。また、千代田区の有料ごみ処理券は、千代田区以外では使用できません。
一般廃棄物処理手数料は、23区で共通に定めていますが、4年ごとに見直しをおこない、実際の廃棄物の処理にかかる経費と、手数料との乖離を解消しています。現在の事業系有料ごみ処理券は平成29年10月に改訂したものです。
シールの種類 |
容量 |
交付単位 |
金額 |
---|---|---|---|
事業系有料ごみ処理券(小) |
10リットル相当 |
1セット10枚 |
760円(1枚あたり76円) |
事業系有料ごみ処理券(中) |
20リットル相当 |
1セット10枚 |
1,520円(1枚あたり152円) |
事業系有料ごみ処理券(大) |
45リットル相当 |
1セット10枚 |
3,420円(1枚あたり342円) |
事業系有料ごみ処理券(特大) |
70リットル相当 (軽いもの専用) |
1セット5枚 |
2,660円(1枚あたり532円) |
有料粗大ごみ処理券A券 |
- |
1枚 |
200円 |
有料粗大ごみ処理券B券 |
- |
1枚 |
300円 |
(注意) 料金および券の大きさの変更はございません。