トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 事業用大規模建築物の排出指導

更新日:2024年3月28日

ここから本文です。

事業用大規模建築物の排出指導

区内から発生する廃棄物の約9割が事業系であり、その減量が大きな課題となっています。

区では、延べ床面積1,000平方メートル以上の事業用大規模建築物の所有者に対し、立入検査を行い、ごみの減量や適正処理の指導・助言をしています。

立入検査の際にパンフレット「事業者の皆さんへ」をお渡ししています。ご一読ください。
事業者の皆さんへ【前半(PDF:5,415KB)】【後半(PDF:6,536KB)

事業用大規模建築物所有者等の義務(条例第14条)

ごみの減量

所有者は、事業系ごみをリサイクル等により、減量することが義務づけられています。

廃棄物管理責任者の選任等

事業系一般廃棄物の減量、適正処理に関する業務を担当するための廃棄物管理責任者を選任し、30日以内に下記の書類を区長に提出してください。

提出書類一覧
提出書類 提出事由

廃棄物管理責任者選任届

  1. 廃棄物管理責任者の選任
  2. 所有者本人の変更
  3. 廃棄物管理責任者本人の変更

事業用大規模建築物名称等変更届

  1. 所有者の変更はせず、建築物名称のみの変更
  2. 廃棄物管理責任者の所属会社の名称変更
  3. 廃棄物管理責任者の所属会社の所在地変更
  4. 廃棄物管理責任者の所属する部署名、職名変更

廃棄物管理責任者の役割

  1. ごみの種類と発生量の把握
  2. ごみの分別状況の把握とリサイクルの推進
  3. 社員・テナントへの指導
  4. 区と所有者との連絡調整

廃棄物管理責任者講習

新任の廃棄物管理責任者は、選任日から6か月以内に、その他の廃棄物管理責任者は、3年ごとに廃棄物管理責任者講習を受講してください。

受講方法

次の1または2のいずれかの方法で、受講してください。

  1. 講習会への参加
    年2回開講予定です。選任届の提出時に、受講希望と記載した方には、講習会のご案内を送付します。3年ごとの講習対象の方で、講習会参加希望の場合は、千代田清掃事務所ごみ減量指導係(電話番号:03-6260-8506)へお問い合わせください。
    (注意) 新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、講習会を中止する場合があります。
  2. eラーニングでの受講
    講習は、千代田区事業用大規模建築物廃棄物管理責任者eラーニング講習(外部サイトへリンク)で随時受講が可能です。
    (検定問題の画面が開かない場合は、受講報告書兼解答用紙(エクセル:61KB)をダウンロードし、問題を解答のうえ、千代田清掃事務所へメール等でお送りください。)
  3. eラーニング講習のお知らせ(手順)(PDF:322KB)

(注意) 新任の廃棄物管理責任者で、3年以内に23区内の廃棄物管理責任者講習を受講している方は、千代田区の講習を免除できる場合があります。他区受講の修了証の写しを提出してください。

再利用計画書の提出

大規模建築物における再利用に関する計画書を作成し提出してください(5月末締め切り)。

再利用計画書裏面の「事業系廃棄物の種類1~17」と、フロー図の「種別」は一致させ、「最終処分先」までの廃棄物の流れを、現状にあった内容で記載してください(用紙の記入欄は一例ですので、加工しても結構です)。

区にごみや資源の収集を依頼している等で、ごみの重量が把握できない場合はこちらを参照してください。

保管場所の設置

事業用大規模建築物または敷地内に再利用の対象となる物の保管場所を設置するよう努めなければなりません。

テナントの責務

事業用大規模建築物のテナントは、事業活動によって生じた事業系一般廃棄物の減量について、事業用大規模建築物の所有者に協力する責務を負っています。

建設者の義務

事業用大規模建築物の建設者は規則で定める基準に従い、保管場所を設置するとともに当該保管場所について、あらかじめ区長に届け出なくてはなりません(建築設計の事前段階で、千代田清掃事務所に協議を行ってください)。

詳しくは、「大規模建築物保管場所等の設置について」をご覧ください。

区の立入指導(条例第5条・70条)

区では、事業系ごみの減量および適正な処理を確保するために、指導・助言および建築物への立入調査を行っています。

改善勧告等(条例第15条~17条)

事業用大規模建築物の所有者等が条例に違反していると認めるときは、改善勧告、公表、処理施設への搬入禁止などの措置をとることがあります。

区長の顕彰(条例第18条)

廃棄物の減量および適正な処理に積極的に取り組み、顕著な成果を上げた事業用大規模建築物の所有者、廃棄物管理責任者等を区長が顕彰しています。

優良廃棄物管理者表彰

再利用計画書集計表

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境まちづくり部千代田清掃事務所 

〒101-0021 東京都千代田区外神田1-1-6

電話番号:03-3251-0566

ファクス:03-3251-4627

メールアドレス:seisoujimusho@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?