更新日:2024年12月13日
ここから本文です。
区は、義務教育の円滑な実施を図るために、経済的な理由によって小・中学校への就学が困難な児童・生徒の保護者に対して、学用品費や給食費などを援助する「就学援助制度」を設けています。
千代田区に住み、小・中学校に在籍する児童・生徒の保護者で下記1、2のどちらかに該当する方
(注意) 対象となる学校は、学校教育法第1条に規定する小・中学校、義務教育学校、中等教育学校(前期課程)です。インターナショナルスクールやフリースクールなどは対象になりません。
(注意) 生活保護費など他の援助費から支給される費目については、就学援助では支給されません。
令和6年度就学援助の「お知らせ」および「申請書」を以下に掲載しました。
令和7年度入学の方への案内です。
就学援助費のうち、小・中学校の入学に必要な「新入学児童生徒学用品・通学用品購入費」を「入学準備金」として入学前に支給します。
次の1~4のすべてに該当する世帯が対象です。
(注意) 生活保護受給世帯には、入学準備金は保護費から支給されます。
「令和6年度就学援助(準要保護)」認定を受けている中学校新1年生(現在小学校6年生)については、中学校入学準備金の支給対象となります。改めて申請をする必要はありません。
(注意) 就学援助の認定を受けていない方で、入学前支給をご希望の方は申請が必要です。認定を受けた場合、他の費目は申請月からの支給となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
教育委員会事務局子ども部学務課学務係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4284
ファクス:03-3288-3420
メールアドレス:gakumu@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください