トップページ > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 日常生活の支援・地域の支え合い > 後期高齢者入院時負担軽減
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
満75歳以上の方の入院中に要した日用品等の費用を、入院日数に応じて助成します。
満75歳以上で千代田区に住所を有し、医療保険により入院中または入院していた方
ただし、生活保護を受けている方は対象外です。
1年度内(4月1日から翌年3月31日まで)の累計入院日数に応じて、次のとおり助成します。
1年度内(4月1日から翌年3月31日まで)の累計入院日数が7日~30日の場合は1万円、31日~60日の場合は2万円、61日~90日の場合は3万円、91日~120日の場合は4万円、121日以上の場合は5万円を、それぞれ助成します。
申請日から遡って1年を経過した入院期間は、入院日数に算入されません。
例えば4月に13日入院して1万円が支給され、その後7月~8月に60日入院をした場合、通算の入院日数は73日となり、3万円の助成対象になりますが、4月分ですでに1万円が助成されているため、7~8月分の申請については、3万円(入院期間61日~90日)から1万円(4月にすでに助成済み)を控除した2万円を助成します。
申請書類に記入・押印し、病院の領収書原本(入院期間を確認するため)を添えて、在宅支援課へお送りください。領収書は写しをいただいた後、区から返却します。
後日、助成金を指定の口座に入金します。
ポータルサイトからオンライン申請も可能です。
オンライン申請は後期高齢者入院時負担軽減申請(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
(注意) ポータルサイトの登録方法については、「千代田区ポータルサイト」をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健福祉部在宅支援課在宅支援係
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-10 高齢者総合サポートセンター かがやきプラザ
電話番号:03-6265-6482・6486
ファクス:03-3265-1163
メールアドレス:zaitakushien@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください