マイナンバーカードの受け取り方法
マイナンバーカードを申請された方は、次のとおり受け取りにお越しください。
- J-LISより区へマイナンバーカードが納品されます。区はマイナンバーカードを検品し、カードに不良がないか確認します。
- マイナンバーカードのお渡しの準備ができた方には、区が案内をお送りします。この案内は転送できない郵便物です。郵便物の転送届を出されていると区役所に返戻されてしまいますのでご注意ください。病院や施設に入院中の方、自宅を建替中の方、罹災され避難している方は事前にご相談ください。
- マイナンバーカードの受け取りは完全予約制です(予約なしでの受け取りはできません)。区から案内が届きましたら、内容を確認のうえ、区役所で受け取りをご希望の場合はインターネットもしくは電話で、出張所で受け取りをご希望の場合は電話で来庁日時の予約をお願いします。
(注意) 出張所での受け取りをご希望の方は「出張所でマイナンバーカードのお受け取りをご希望の方へ(PDF:714KB)」をご確認ください。
(注意) インターネット予約のURLは、区がお送りする案内に記載されています。予約の電話は受け取りをご希望の各窓口へおかけください。
- 予約の日時に、区役所もしくは各出張所でマイナンバーカードをお受け取りください。
受け取りの際に必要なもの
- 個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書(あらかじめ必要事項を記入したもの)
- 暗証番号票(あらかじめ暗証番号を決めてからお越しください)
- 通知カード(注意)
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)(注意)
- 本人確認書類(1点または2点)(コピー不可)
- 1点持参すればよいものの例:運転免許証、平成24年4月以降に発行された運転経歴証明書、パスポート、障害者手帳、在留カード、特別永住者証明書、写真つき住民基本台帳カード等
- 2点持参が必要なものの例…健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、生徒手帳、預金通帳、医療受給者証等、「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されているもの
(注意) 通知カードおよび住民基本台帳カードは、マイナンバーカードと引き換えに回収します。
マイナンバーカードの暗証番号
マイナンバーカードのお渡しの際、マイナンバーカードに4種類の暗証番号を設定していただきます。
区からの案内に同封の「暗証番号票」に、あらかじめお決めになった暗証番号を記載のうえお持ちください。
なお、2~4は同一の暗証番号を利用することができます。
- 署名用電子証明書の暗証番号(6桁以上16桁以下の英数字)
電子申請等において、真正性(改ざんされていないこと)を求められる情報を送信する際に使用します。主にe-Taxなどの電子申請の際に利用します。
- 利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)
利用者本人であることの認証を行う際に使用します。主にマイナポータル(国のサイト)で利用します。
- 住民基本台帳用の暗証番号(4桁の数字)
転入時や住民票の写しの広域交付申請時、マイナンバーカードを使用して住民基本台帳ネットワークシステムで本人確認を行う際に使用します。
- 券面事項入力補助用暗証番号(4桁の数字)
電子申請等の際、マイナンバーや住基4情報(氏名・住所・生年月日・性別)を自動入力するためにICチップから読み出す際に使用します。主に本人確認や改ざん検知のために利用します。
マイナンバーカード受け取り予約時の注意
- 予約は先着順です。ご希望の日時が決まっている場合は、お早目にご予約ください。大変予約が混み合っており、予約日時がかなり先となる場合がありますのでご容赦ください。詳細についてはお問い合わせください。
- 区からの案内をお受け取りになる前に、来庁日時の予約だけをお受けすることはできません。
- マイナンバーカードの交付には、1人あたり20分程度の時間がかかります。ご来庁のタイミングによっては、待ち時間が生じることがあります。時間に余裕のある日時で、予約をお願いします。