トップページ > 暮らし・手続き > 地域活動・コミュニティ > まちの記憶保存プレート > まちの記憶保存プレートガイド:高浜虚子俳誌「ホトトギス」を発行
更新日:2025年3月26日
ここから本文です。
設置場所:神田神保町一丁目4番地 クロサワビル
プレート説明文:ここに住んだ俳人高浜虚子は、松山で発行された「ホトトギス」を引き継ぎ、俳句雑誌として再出発させた。
高浜虚子(1874~1959)、俳人、小説家。中学時代、同級生の河東碧梧桐を介して正岡子規を知り、後に上京して碧梧桐とともに子規の俳句革新を援ける。1898年、松山で刊行されていた「ホトトギス」を引き継いで経営、子規の写実主義を散文に生かした写生文も開拓した。1905年、夏目漱石の「吾輩は猫である」を「ホトトギス」に連載、その影響で自らも小説家を志し、「風流懺法」等を発表。1912年俳壇に復帰、17音・季題を守った写生句を説く。1927年からは日本回帰の特色を持つ「花鳥諷詠」論を提唱し、生涯この信条を貫いた。1954年、文化勲章受章。
お問い合わせ
地域振興部コミュニティ総務課コミュニティ係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4180
ファクス:03-3264-7989
メールアドレス:komisoumu@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください