トップページ > 暮らし・手続き > 地域活動・コミュニティ > まちの記憶保存プレート > まちの記憶保存プレートガイド:菊池寛旧居跡
更新日:2025年3月26日
ここから本文です。
設置場所:六番町3番地 ベルテ六番町
芥川賞や直木賞を設立した菊池寛(1888~1948)が有島武郎の死後、その一部を借り大正15年からの1年間余り、ここを自宅とし、文藝春秋社を興した。
菊池寛(きくちかん・1888~1948)、大正・昭和期の作家・出版社経営者。一高時代の同級生であった芥川龍之介、久米正雄らとともに第三次「新思潮」の同人となる。小説「忠直卿行状記」「恩讐の彼方に」や戯曲「父帰る」などを発表して作家としての地位を固める。その一方、ジャーナリスト的な視点から文藝春秋社を設立し、雑誌「文藝春秋」を創刊するなどして一大出版社に育て上げる。1926年、六番町の有島邸の一部を自宅兼文藝春秋社とした。
(出典:「千代田まち事典」より)
お問い合わせ
地域振興部コミュニティ総務課コミュニティ係
〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1
電話番号:03-5211-4180
ファクス:03-3264-7989
メールアドレス:komisoumu@city.chiyoda.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください