トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > 環境学習 > 高山市森林体験等ツアー参加者募集(令和7年度)

更新日:2025年6月26日

ここから本文です。

高山市森林体験等ツアー参加者募集(令和7年度)

画像:高山市森林体験等ツアーちらし

千代田区と岐阜県高山市は、森林整備の1つに体験やイベントを通じて相互に連携を行っています。本ツアーは環境学習をコンセプトに下記コンテンツを提供します。「ちよだ・たかやまの森」で自然保全の一連を見学、「平湯自然探勝路」で生物多様性を知り、「農業体験」、「林業・木工体験(スツール作り)」を通じて、森の恩恵を受けることを体感してみませんか?

日時

令和7年8月2日(土曜日)~4日(月曜日)(雨天決行)

集合

令和7年8月2日(土曜日)午前7時

区役所前集合(大型バスで往復移動します)

解散

令和7年8月4日(月曜日)午後7時頃(予定)

区役所前到着・解散予定

対象

区内在住・在勤・在学者(小学生以上)

(注意1) 中学生以下の場合は保護者同伴
(注意2) 未就学児は不可

募集定員

最少催行人数10名~最大35名(原則1組2名以上5名以下)

(注意) 参加希望者が定員を超えた場合は、抽選を行います。
(注意) 抽選となった場合、「ちよエコヒーロー宣言」にご登録されている方を優先的に当選とさせていただきます。(グループの中で1名でもご登録されている方がいれば、対象となります。)

「ちよエコヒーロー宣言」の登録は下記のページをご確認ください。
「ちよエコヒーロー宣言」(個人向け)の概要

内容

1日目

平湯自然探勝路で自然散策

2日目

農業体験、林業体験、木工体験

木工体験では、スツール(幅:約33cm、高さ:約30cm、奥行:約30cm)を制作します。

画像:スツール見本
スツール

3日目

市街地、朝市などを散策

(注意1) 一部内容が変更になる場合があります。
(注意2) 雨天決行

平湯自然探勝路の風景

宿泊先

1日目

高山市内の民宿

2日目

高山グリーンホテル

食事

1日目:昼・夜、2日目:朝・昼・夜、3日目:朝

費用・料金

大人(中学生以上):25,000円(1名あたり)

小学生:15,000円(1名あたり)

申込期間

令和7年6月5日(木曜日)~25日(水曜日)

申込方法

専用Webフォームからお申し込み
高山市森林体験等ツアーお申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

二次元コード

二次元コード:高山市森林体験等ツアーお申し込みフォーム

(注意)詳細およびその他旅行条件等については高山市森林体験等ツアー参加者募集チラシ(PDF:3,313KB)を確認、または旅行業者にお問い合わせください。

申込先

東武トップツアーズ株式会社
〒108-0075 東京都港区港南1-8-15 Wビル18階

担当:諸橋
電話番号:050-9000-9361(平日 午前9時~午後6時)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境まちづくり部環境政策課事業推進担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4253

ファクス:03-3264-8956

メールアドレス:kankyouseisaku@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?