トップページ > まちづくり・環境 > 環境 > 地球温暖化対策 > 中小企業者向け脱炭素化を通じた経営改善セミナーを開催します

更新日:2025年8月25日

ここから本文です。

中小企業者向け脱炭素化を通じた経営改善セミナーを開催します

区は令和7年9月11日(木曜日)、12月12日(金曜日)および令和8年2月4日(水曜日)に2050年ゼロカーボンちよだ達成に向け、中小企業者向けのセミナーを開催します。

脱炭素化を通じて、経費削減をどう実現させることができるか、企業価値向上や人材確保にどうつなげていくかを説明します。中小企業者の皆様、ぜひご参加ください。令和7年度は3回開催しますので、ご都合の良い回を選んでご参加ください。

中小企業向けセミナー募集チラシ(PDF:525KB)

開催概要

中小企業向けセミナー募集チラシ

  • 日時
    第1回:令和7年9月11日(木曜日)午後2時~4時
    第2回:令和7年12月12日(金曜日)午後2時~4時
    第3回:令和8年2月4日(水曜日)午後2時~4時
  • 会場
    第1回:千代田会館10階 会議室(九段南1-6-17)
    第2回・第3回:区役所4階 会議室A・B(九段南1-2-1)
  • 定員
    40名(事前申込制・先着順)
  • 対象
    区内の中小企業者など
  • 内容
    1. 講演
      1. 環境政策の最新動向 千代田区内企業への期待
        講師:千代田区 ゼロカーボン推進技監
      2. Eサイクルちよだについて
        講師:株式会社まち未来製作所および利用企業
      3. 千代田エコシステム(環境マネジメントシステム)について
        講師:ちよエコ推進協議会事務局長および利用企業
    2. グループディスカッション
  • 費用
    無料

申込方法

  • 申込方法
    1.企業名 2.企業所在地 3.氏名 4.電話番号 5.メールアドレス 6.講師への質問事項を記載のうえ、環境政策課(kankyouseisaku@city.chiyoda.lg.jp)へメールでお申し込みください。
  • 申込期限
    各回前日の正午まで

(注意) 定員に達ししだい、申込受付を終了します。

過去の開催概要・資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境まちづくり部環境政策課ゼロカーボン推進担当

〒102-8688 東京都千代田区九段南1-2-1

電話番号:03-5211-4255

ファクス:03-3264-8956

メールアドレス:kankyouseisaku@city.chiyoda.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?